2019年半導体製造装置市場,18.4%減の見込み

SEMIは7月10日(米国時間),2019年年央の半導体製造装置市場予測を発表した(ニュースリリース)。

これによると,2019年(暦年)の半導体製造装置(新品)販売額は,527億ドルとなり,過去最高の645億ドルを記録した2018年からは18.4%の減少となる。しかし2020年は11.6%成長し,588億ドルに拡大する見込み。この最新予測には,地政学的な緊張状態などから発生している足元の設備投資の下方修正や,不確実性の増大を反映しているという。

2019年の装置カテゴリー別予測では,ウエハープロセス処理装置市場が19.1%減の422億ドル,その他の前工程装置(ファブ設備装置,ウエハー製造装置,マスク/レチクル製造装置)が4.2%増の26億ドル,組み立ておよびパッケージング装置が22.6%減の31億ドル,テスト装置が16.4%減の47億ドルを見込んでいる。

地域別では,台湾が今年21.1%成長し,韓国を抜いて世界最大の装置市場となると予測する。成長率では北米が8.4%と台湾に続く。中国は昨年に引き続き2年連続で世界第2位となり,韓国は設備投資の抑制により第3位へと順位を落とすことになるという。台湾・北米以外の地域市場は昨年より縮小すると推測している。

また,同社の予測では,2020年には,装置市場は中国の旺盛なメモリ投資新規プロジェクトにより市場が回復するという。日本の装置販売額は46.4%増の90億ドルとなり,中国,韓国,台湾が2020年も上位3位を占めることが予測されるが,首位は中国に変わるとみる。韓国は117億ドルで2位,台湾は115億ドルで3位になるとする。2020年にマクロ経済が改善し,貿易の緊張が緩和されれば,さらに上振れが予想できるとしている。なお,地域別市場予測は下記の通り。

■ 地域別市場予測

※金額は10億米ドル

 

2016年

2017年

2018年

2019年予測

2020年予測

韓国

7.69

17.95

17.71

9.22

11.75

中国

6.46

8.23

13.11

11.69

14.50

台湾

12.23

11.49

10.17

12.31

11.55

日本

4.63

6.49

9.47

6.14

8.98

北米

4.49

5.59

5.83

6.32

5.19

その他地域

3.55

3.20

4.04

3.22

3.47

欧州

2.18

3.67

4.22

3.79

3.35

合計

41.23

56.62

64.55

52.69

58.79

その他関連ニュース

  • 2023年度,スマート農業の国内市場規模は322億円 2023年11月24日
  • 世界半導体製造産業,2023年より回復へ 2023年11月20日
  • 2028年,光通信機器・デバイス市場62兆円超に 2023年11月15日
  • 静岡大ら,トランジスタ上で電子正孔共存系を形成 2023年11月09日
  • 名大ら,準安定相型メソポーラス半導体の合成に成功 2023年11月07日
  • 東大,誘電体の熱励起表面波の分光測定に成功 2023年10月31日
  • シリコンウエハーの世界出荷面積,2024年には回復へ 2023年10月27日
  • 2027年フォトレジスト用樹脂市場,350百万ドルに 2023年10月19日