広島大,タンパク質の同時1分子イメージングに成功

広島大学は,米スローンケタリング記念がんセンターと共同で,生細胞内の特定内在遺伝子の転写と関連タンパク質の同時1分子イメージングに成功した(ニュースリリース)。

細胞内現象の動的詳細を分子レベルで記述するには大きな障壁が存在する。例えば,遺伝子発現の最初のステップである転写は,RNAポリメラーゼII(Pol II),転写制御因子(RF),およびクロマチン間の複雑な相互作用を含むが,それらの細胞内環境における分子動態を可視化することは依然として困難だった。

今回の研究では,特定分子の挙動を1分子レベルで定量可能な,誘導放出制御(STED)および能動的標的追跡システム等を利用した新奇イメージング技術を用いて,種々の分子が密集した細胞内環境下において単一内在遺伝子の可視化を実現した。これに加え,Pol IIを1分子レベルでイメージング,追跡,定量し,転写サイクル中の動力学を明らかにした。

さらに,研究グループは,複数の転写関連事象(RF-クロマチン相互作用,Pol II動力学,転写動態)を調べることにより,これまで従来法では解析不能だった遺伝子調節機構の詳細な操作パラメーターを明らかにしたとしている。

その他関連ニュース

  • 産総研,ファインセラミックス欠陥の可視化技術開発 2024年03月11日
  • 阪大ら,ナノスケールで光でポリマーが動く様子観察 2024年03月07日
  • 理科大ら,光硬化樹脂の窓で脳を広範囲に顕微鏡観察 2024年03月06日
  • 東京インスツルメンツ,染色体分析システムを発売
    東京インスツルメンツ,染色体分析システムを発売 2024年03月05日
  • エビデント,顕微鏡用デジタルカメラを発売 2024年01月24日
  • 阪大ら,光誘起力顕微鏡で電子の歪を1nm以下で観察 2024年01月24日
  • 名大ら,引張り力で体中の蛍光色が変わるマウス作出 2024年01月15日
  • 広島大ら,電子/スピンを観察する走査型顕微鏡開発 2024年01月12日