2018年世界半導体材料市場,10.6%増の519億ドル

SEMIは,4月2日(米国時間),2018年の世界半導体材料市場が,前年比10.6%増の519億ドルとなり,2011年に記録された過去最高額の471億ドルを上回ったことを発表した(ニュースリリース)。

これによると,販売額の内訳は,ウエハープロセス材料販売額が前年比15.9%増の322億ドル,パッケージング材料販売額が前年比3.0%増となる197億ドルだったという。

地域別にみると,台湾が,国内のファンドリーとアドバンスト・パッケージの拠点を背景に114億ドルを消費し,9年連続で世界最大の半導体材料消費地となった。韓国は2位にあがり,中国は3位に下がった。

韓国,欧州,台湾,中国の材料市場は大きく成長したが,北米,その他地域,日本の材料市場の成長率は1桁台としている。(表にある「その他地域」は,シンガポール,マレーシア,フィリピンなど東南アジア諸国およびその他小規模市場の合計)

その他関連ニュース

  • 浜ホト,韓国に半導体故障解析装置の工場新設 2025年03月13日
  • 物流ロボティクス,海外メーカー参入で市場競争激化 2025年03月11日
  • 2035年ADAS搭載台数,日米欧中で約8400万台に 2025年03月06日
  • 東大,フォトマスク1枚のAIプロセッサ作製法を開発 2025年02月26日
  • 阪大,半導体材料に期待の二酸化バナジウム超薄膜化 2025年02月20日
  • 世界半導体製造産業,主要セグメントはプラス成長 2025年02月19日
  • Coherent,世界初6インチInPウエハーを製造 2025年02月19日
  • スマート農業市場,リモートセンシングが普及拡大 2025年02月18日