オハラの極低膨張ガラス,国内最大望遠鏡に採⽤

オハラの極低膨張ガラスセラミックス「クリアセラムTM-Z」が,国内最大となる京都大学3.8m望遠鏡,愛称「せいめい」に採用された(ニュースリリース)。

天体望遠鏡は,外気にさらされた状況で運用されるため,気温の変化に対して熱的・機械的特性が安定なゼロ膨脹材料が必要となる。

この「クリアセラムTM-Z」は,温度変化に対する形状変化が極めて小さいゼロ膨張ガラスセラミックスで,「せいめい」に搭載される口径3.8mの主鏡,2次鏡及び3次鏡のすべてに採用された。「せいめい」の主鏡は,日本初の分割鏡方式で,扇形のこのセラミック18枚で構成されている。

なお,このセラミックは様々な大型天体望遠鏡プロジェクトに採用されているほか,有機ELディスプレー(OLED)などの製造に使用するFPD露光装置,半導体露光装置のミラー材や構造部材としても使用されている。

「せいめい」は,国内最大となる口径3.8mの主鏡を有する光学赤外線望遠鏡。これまで,東アジア地区には口径2.5m以上の光学赤外線望遠鏡が存在せず,この地域で突発的に発生した天体現象の詳細観測データは取得できていなかった。「せいめい」には,これらの観測を通じて,特にブラックホール発生の際に起きると予想されている,ガンマ線バーストと呼ばれる爆発現象の解明が期待されている。
京都大学3.8m望遠鏡ウェブサイト

その他関連ニュース

  • JAXAら,次世代超大型宇宙望遠鏡に光学素子を提供 2024年05月29日
  • 東大ら,いて座銀河腕の内部の磁場構造を明らかに 2024年01月15日
  • 東大ら,X線望遠鏡用高精度筒形ミラーの作製法確立
    東大ら,X線望遠鏡用高精度筒形ミラーの作製法確立 2023年12月15日
  • 京産大ら,可視光・小型補償光学装置を開発 2023年11月16日
  • 名大ら,若い銀河を高い解像度で捉えることに成功 2023年07月18日
  • 京産大,超低熱膨張セラミック製反射光学系を実証 2023年06月07日
  • 東大ら,活火山の可能性がある地球サイズ惑星を発見 2023年05月18日
  • 京大ら,スーパーフレアと高速プロミネンス噴出検出 2023年04月28日