トクヤマ,フォトレジスト用現像液を増産へ

トクヤマは,フォトレジスト用現像液であるテトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)の需要増に対応するため,同社徳山製造所において製造設備の増強を決定したと発表した(ニュースリリース)。

同社は,ICケミカル事業を中期経営計画における成長事業として位置付けており,ICケミカル事業の主要製品のTMAHは,半導体市場における微細化の進展に伴い,高純度なフォトレジスト用現像液として需要拡大が見込まれているという。同社は市場のニーズに対応するため,製造設備を増強することで事業拡大を図る。

今回の増強により,TMAHの生産能力は50%増強されることとなる。 TMAHの製造設備は徳山製造所徳山工場内に建設し,2020年4月の営業運転開始を予定している。同社ではこの増設を通じてTMAHの供給体制をより一層拡充し,さらなる安定供給を図るとともに,幅広い用途展開を推進するとしている。

その他関連ニュース

  • 浜ホト,韓国に半導体故障解析装置の工場新設 2025年03月13日
  • 東大,フォトマスク1枚のAIプロセッサ作製法を開発 2025年02月26日
  • 阪大,半導体材料に期待の二酸化バナジウム超薄膜化 2025年02月20日
  • Coherent,世界初6インチInPウエハーを製造 2025年02月19日
  • JDI,米OLED企業と米工場設立に向けた協業を開始
    JDI,米OLED企業と米工場設立に向けた協業を開始 2025年02月14日
  • ニコン,AM技術の開発拠点を埼玉に開設
    ニコン,AM技術の開発拠点を埼玉に開設 2025年02月04日
  • ラムリサーチのドライレジスト,EUVに適格と評価 2025年01月16日
  • Neg,CO2レーザーでビア加工が可能な大型基板開発 2025年01月15日