理研,恐怖記憶の抑制機構に光遺伝学で新たな知見

理化学研究所(理研)は,恐怖記憶の抑制には中脳ドーパミン神経が重要な役割を果たすこと,そのうち内側側坐核に投射するものが特に重要であることを発見した(ニュースリリース)。

持続エクスポージャー療法では,患者はトラウマを引き起こす刺激を与えられ,その刺激に徐々に慣れることで恐怖を乗り越える。研究グループは,この過程におけるドーパミンの役割に着目し,ラットが持続エクスポージャー療法に類似した「消去学習」を行なっている最中に,光遺伝学を用いてドーパミン神経の活動を操作した結果,予測される電気ショックが来ないタイミングでのドーパミン神経の活動が恐怖記憶の消去に重要な役割を果たすことを発見した。

さらに,内側側坐核に投射するドーパミンが消去に重要であること,また内側前頭前野におけるドーパミンは,消去を阻害することも分かった。この成果は,ドーパミン神経が報酬の「予測誤差」を計算しているという従来の知見に加え,嫌悪刺激の予測誤差にも関係していることを示す新たな知見だという。

持続エクスポージャー療法と側坐核でのドーパミンを増やす薬物治療などとの併用で,持続エクスポージャー療法を促進できるようになると期待できる。また,研究グループの発見した内側側坐核に投射するドーパミン神経の回路は,報酬によって活性化することが知られている。持続エクスポージャーに報酬を組み合わせることで内側側坐核のドーパミンが増加させ,効果的に恐怖記憶を抑制できる可能性があるとしている。

その他関連ニュース

  • 山梨大ら,光で細胞の脂質シグナルを操り記憶を強化 2024年04月10日
  • 慈恵医大ら,細胞内シグナル伝達と神経活動を光操作 2024年03月26日
  • 理科大,光遺伝学的手法により抗不安作用を解明 2024年02月22日
  • 医科歯科大,光遺伝学で成熟破骨細胞を分化誘導 2024年02月13日
  • 京大ら,霊長類の意思決定機構を光遺伝学で解明 2024年01月05日
  • 慶大,光遺伝学に視覚再生と網膜変性の保護効果確認 2023年10月17日
  • 生理研ら,光と機械学習でトラウマの生成機構を解明 2023年10月10日
  • 東大ら,微生物が光に反応しカリウムを運ぶ仕組解明 2023年09月01日