東工大ら,新規強誘電体を開発

東京工業大学と東北大学は共同で,新しい物質群κアルミナ型酸化物に属する「ガリウム鉄酸化物(GaFeO3)」を元素置換し,室温での強誘電性を得ることに成功した(ニュースリリース)。同時に,室温で大きな磁化を有することも分かった。

イオンの大きさ,化学結合,結晶化学的位置と安定性に着目して発見した。現在,世界中で室温動作のマルチフェロイックスの開発競争が繰り広げられている。今回の成果により,類似の構造を有する新物質の探索に拍車がかかると期待されるという。

また,この物質群における室温での強誘電性を確認したことは,同型構造を有するアルミニウムや鉄酸化物における強誘電性の開発が加速され,新しいメカニズムで発現する強誘電体の開発に繋がる可能性があるとしている。

その他関連ニュース

  • 東大,シリコンウエハー上に強誘電体結晶薄膜を作製 2024年07月19日
  • 九大,Beyond5Gに向けた超高速光データ伝送を加速 2024年07月17日
  • 名大ら,新奇な誘電率増強効果を発見 2024年06月25日
  • 【解説】1,000億ドル市場に光技術が食い込む?デニム染色に光触媒が貢献
    【解説】1,000億ドル市場に光技術が食い込む?デニム染色に光触媒が貢献 2024年05月24日
  • 東大,大規模集積回路に適した不揮発光移相器を実証 2024年05月10日
  • 東北大ら,強誘電体の分極反転挙動をナノ分解能計測 2024年05月08日
  • 東大,不揮発性メモリ素子が壊れる瞬間を可視化 2023年10月25日
  • 東大,強誘電体トランジスタを用いた光位相器を開発 2023年10月10日