パイオニアの3D-LiDAR,オープンソースに対応

パイオニアが開発を進めている走行空間センサー「3D-LiDAR」が,名古屋大学発ベンチャーのティアフォーの自動運転システム用オープンソースソフトウェア「Autoware」に対応した(ニュースリリース)。

この対応は,ティアフォーが「Autoware」で同社製「3D-LiDAR」の信号を処理するためのドライバソフトウェアを開発したことで実現した。これにより,「Autoware」を採用している企業や研究機関が行なう自動運転の実験において,同社製「3D-LiDAR」の活用も可能となる。

「Autoware」は,名古屋大学,長崎大学,産業技術総合研究所などが共同開発した世界初の自動運転システム用オープンソースソフトウェア。既存の車両やセンサーなどと組み合わせて自動運転システムを構築できるため,自動車メーカーをはじめとする多くのメーカーや,大学などの研究機関で採用されている。

「3D-LiDAR」は,遠方の物体までの高精度な距離の測定や,物体の大きさを検出できるセンサーで,物体形状の把握も可能なため,自動運転に不可欠なキーデバイスと言われている。同社は,2020年以降の量産化を目指し,高性能で小型,低コストな「3D-LiDAR」の開発を進めており,本年9月より,国内外の自動車メーカーやICT関連企業などへサンプル供給を開始している。

今後同社は,「Autoware」を採用している企業や研究機関などへ「3D-LiDAR」のサンプルを供給するなど,自動運転関連の開発を推進していく。

その他関連ニュース

  • ソニー,最小・最軽量LiDARデプスセンサーを開発 2025年04月11日
  • 2035年ADAS搭載台数,日米欧中で約8400万台に 2025年03月06日
  • 慶大ら,走行中のLiDARシステムを長距離から無効化 2025年03月03日
  • 北陽電機,米企業と周波数変調連続波LiDARを開発へ 2024年12月12日
  • TOPPAN,ガジェット/ロボ向け小型3D ToFを開発 2024年12月05日
  • 京セラ,カメラ‐LiDARフュージョンセンサを開発 2024年11月11日
  • ニコン・トリンブル,LiDARセンサーの取り扱い開始 2024年10月03日
  • ローム,LiDAR向けkW出力赤外LDアレイを開発 2024年09月25日