広島大ら,チベットに望遠鏡を設置

広島大学と中国科学院国家天文台,紫金山天文台は共同で,国家天文台阿里観測所(チベット自治区阿里地区,標高5100m)の観測適地に口径50cm望遠鏡を建設した(ニュースリリース)。

これは平成25年(2013年)より進められてきたHinOTORI(HIroshima uNiversity Operated Tibet Optical Robotic Imager)プロジェクトによるもの。

2017年9月下旬から10月上旬に掛けてドーム施設の建設を行ない,10月6日には望遠鏡本体の設置工事が完了して,試験駆動に成功した。今後,整備を進めて,来年秋には観測を開始する。重力波天体やニュートリノ天体,超新星等のネットワーク型連携観測において,中央アジア地域における重要な基地として活躍する予定。

なお,この観測所は,設置場所の標高が高いため研究者は常駐せず,同学の研究室からリモートで操作,観測を行なう。

これは,科研費 新学術領域研究「重力波天体の多様な観測による宇宙物理学の新展開」A02「天体重力波の光学赤外線対応現象の探索」(2012-16年度)を主な財源として,重力波天体の追跡観測を行なうことを目的として設置されたもの。

その他関連ニュース

  • 東大,赤外分光でダングリングOHの光吸収効率解明 2024年07月16日
  • NAOJ,機械学習でガンマ線バーストの距離を解明 2024年07月09日
  • 早大ら,133億光年かなたの銀河に最遠方星団を観測 2024年07月05日
  • 東大ら,大気蛍光望遠鏡で原子核の到来方向を推定 2024年07月03日
  • NAOJら,予測を超えた多くの衛星銀河をHSCで発見 2024年07月03日
  • JAXA,すばる望遠鏡でカイパーベルトの定説に疑義 2024年06月26日
  • JAXA,分光観測で複雑な広輝線の起源を明らかに 2024年06月17日
  • JAXAら,次世代超大型宇宙望遠鏡に光学素子を提供 2024年05月29日