住友電工,8Kフレキシブルケーブルのサンプル提供開始

住友電気工業は,高速伝送対応フレキシブルフラットケーブル「Type-III WS」がV-by-One US技術仕様に準拠できる見通しとなった為,同サンプルの出荷を開始した(ニュースリリース)。

ザインエレクトロニクスが技術仕様を策定したこの規格は,8K映像の伝送をめざし,1レーン当たり最高16Gb/sの高速伝送速度が規定されている。

同社は,4K映像向けのフレキシブルフラットケーブル量産,高速伝送対応製品の開発に向け,2016年よりザインエレクトロニクスとの協業によりV-by-One USの技術仕様に準拠するフレキシブルフラットケーブルの開発を進めてきた。

今回,1レーン当たり最高16Gb/sを伝送可能な「Type-III WS」の開発に成功し,開発用サンプルの出荷を開始した。本格的な販売開始は,2018年を予定している。

2020年の東京オリンピックを控え,8K映像技術に関連する電子機器需要の増加が見込まれる。同社は,この製品を早期に提供することで各電子機器メーカーの開発加速に寄与していくとしている。

その他関連ニュース

  • 早大,300GHz帯で72.4m 8.19Gb/s無線伝送に成功 2025年04月16日
  • キーサイト,1.6Tイーサ対応プラットフォーム発売
    キーサイト,1.6Tイーサ対応プラットフォーム発売 2025年04月14日
  • 香川大ら,大規模な空間多重光ネットワークを実証
    香川大ら,大規模な空間多重光ネットワークを実証 2025年04月02日
  • 古河電工,S帯集中ラマン増幅器を開発 2025年03月31日
  • 古河電工,ラマン増幅器用励起光源を大幅に省電力化 2025年03月31日
  • NICTら,8K用マルチコアファイバケーブルを開発 2025年03月28日
  • 東芝ら,1心ファイバーでデータと暗号鍵を多重伝送 2025年03月28日
  • NTT西ら,C+Lバンドの拠点間フィールド接続を実証 2025年03月25日