電通大の丹治はるか氏,文科大臣賞若手科学者賞を受賞

電気通信大学の丹治はるか准教授(レーザー新世代研究センター)が平成29年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞した(ニュースリリース)。

受賞題目は「光共振器を用いた原子と光の量子制御に関する研究」。この成果は,量子情報通信・処理の実現に寄与するのみならず,微弱な光の究極的な活用法として広範な光科学・応用光学分野の発展に貢献するものと期待されたことから評価され,今回受賞となった。

その他関連ニュース

  • 静岡大,光を当てず量子学的に物の存在と位置を判定 2023年06月01日
  • 光創成大,光技術ビジネスコンテストを開催 2023年05月31日
  • 発明協会,令和5年度全国発明表彰の受賞者を発表
    発明協会,令和5年度全国発明表彰の受賞者を発表 2023年05月31日
  • 東大,「ねじれ」で量子トンネル確率を自在に制御 2023年05月30日
  • 埼玉大ら,量子力学世界をスケール分離する手法考案 2023年04月28日
  • 第15回レーザー学会産業賞が決定 2023年04月05日
  • 日立,EUV向け測長SEMで大河内記念生産賞受賞 2023年03月28日
  • 電通大ら,X線の偏光と特異な量子干渉効果を発見 2023年03月17日