【OPIE’17】京セミ,InGaAs近赤外カメラを出展


京セミは,InGaAs近赤外カメラを,光技術総合展示会「OPIE’17」の「赤外・紫外応用技術展」に出品する(ブースNo.F-28)。

この装置により,内部透視による非破壊の観察・検査が可能となる。ソーラーパネルやLCDなどの電気・電子部品の非破壊検査,食品や医薬品・化学製品の成分・特性検査や異物検出,各種鑑別,真贋判定や暗視観察などいろいろな用途に使用できるとしている(会社HP)。

その他関連ニュース

  • 京大,分光と機械学習で木材塗装の劣化を非破壊予測 2025年04月16日
  • Teledyne FLIR,放射温度測定カメラモジュール発売 2025年03月14日
  • 中大,塗って描ける非破壊検査センサ光ペースト生成 2025年02月27日
  • 中央大ら,長波長光とCVによる非破壊検査技術を開発 2025年02月21日
  • 産総研ら,X線でメタンハイドレートを非破壊観察 2025年02月03日
  • 芝浦工大ら,サブテラヘルツ波でコンクリートを透視 2024年08月08日
  • Discovery Semiconductors,宇宙向けPDを発売 2024年06月17日
  • 秋田県立大,アボカドの表皮に光照射し食べ頃を予測 2024年06月17日