オスラム,虹彩認証向け赤外LEDを発売

オスラム オプトセミコンダクターズは,虹彩認証向けの新しい赤外LEDを発表した(ニュースリリース)。

生体認証法の中でも,虹彩認証は最も信頼性が高い。虹彩スキャナーは眼を赤外光で照射し,それをカメラが撮影し,次に特殊なソフトウェアが,そこから各個人に特有の虹彩パターンを検知する。

同社は2年前,スマートフォンやその他のモバイル機器にこの技術を実現する赤外LEDを初めてリリス―した。その後継品はわずかに照射角度のあるバージョンで,設計者がLED全体を傾斜させるための機械的補助を不要とした。放射角度はカメラの視野角と一致している。

この虹彩認証向けの第三世代赤外LEDは,アプリケーションの他のニーズにも対応している。カメラ画像の輝度差分は理想的には虹彩パターンから生じるべきで,照射の輝度勾配から付随的に生じるべきではない。

この製品では,虹彩パターン判定時にソフトウェアが是正すべき作為的なパターンが減少する。同社は平面光のエミッタを開発し,リフレクタとレンズを最適化して,照射光ビーム全体の実質的な光度均一化を確実にしているという。

これを除けば,この詩品は従来品とほとんど同じで,共にコンパクトな3.5×3.5×1.6mm大のパッケージ。810nmの波長は,眼の色を問わず高コントラスト画像を作り出す。照射方向は8°傾斜し,放射角は±18°。高効率エミッタの光出力は駆動電流1A時 720mWで,放射強度は1,000mW/srとなっている。

その他関連ニュース

  • ローム,小型で面実装型の近赤外LEDをラインナップ 2025年03月13日
  • 日亜,Blue/Green2チップ採用白色LEDを発売 2025年02月07日
  • X-Rite,LED照明向けカラー評価用標準光源を発売 2025年01月08日
  • ams OSRAM,照明向け高輝度LEDを発売 2024年11月20日
  • ams OSRAM,高効率赤外線LEDを開発 2024年11月13日
  • 日大,光で微生物の有用物質生産をコントロール 2024年11月11日
  • ニコン,LED光源に対応の実体顕微鏡用蛍光照明装置 2024年10月30日
  • 【interOpto2024】光陽オリエントジャパン,扱いやすい水性が登場,黒色赤外線吸収水性アクリル塗料 2024年10月30日