NTTデータ経営研究所,NHKエンジニアリングシステム,NHKエデュケーショナル,NTTコミュニケーションズ,スカパーJSATは,総務省より受託した「8K技術を活用した遠隔医療モデルに関する実証」において,2016年12月より,超高精細な映像の撮影・表示を可能とする8Kスーパーハイビジョン技術(8K技術)を活用した遠隔医療が臨床に応用可能な範囲や,医学的な効果検証を実施する(ニュースリリース)。
この実証では,8K技術を活用した遠隔医療のモデルとして,特に有効性が高いと思われる下記の2モデルを選定して,医学的観点から効果を発揮するかどうか,また,医療機関間での伝送や画像の技術的な課題はないか等について検証を行なうことを目的とする。
1)遠隔病理診断モデル
病理医は全国的に不足していると言われており,現在,遠隔での病理診断(テレパソロジー)が,デジタル画像を用いて行なわれている。この実証実験を通じて,病理診断の精度向上に向けた8K技術の活用を目指す。
2)遠隔診療支援モデル
離島・へき地は,特定疾患領域の常勤専門医が不足しており,現在,遠隔での画像連携や他地域医師の定期的な訪問が行なわれている。この実証実験を通じて,診療支援の精度の向上や,訪問医師負担軽減等に向けた8K技術の活用を目指す。
今後,日本各地において,遠隔診療支援システム,遠隔病理診断システムや超高精細画像情報データベースを構築することにより,8K技術を活用した超高精細映像の利活用を促進し,通常診断でも認識することができなかった細かな病変の観察や超高精細映像を活用した新しい診断支援システムの実現を目指す。