ショット,フレキブルな高強度薄板ガラスを発売

独ショットは,優れた滑らかさを持ち,環境にやさしい高強度薄板ガラス「SCHOTT AS 87 eco(ショット AS 87 エコ)」の販売を全世界で開始する(ニュースリリース)。

新製品のガラスは,合成樹脂のような柔軟性に加え,ガラスの持つ堅牢性,耐久性と美しさを備えている。厚み交差は10㎛以下と厳しく,指紋センサー用カバーガラスに適している。さらに,1MHzでの誘電率が7.7と優れているため,指紋センサーの性能向上にも貢献するとしている。

3点曲げ試験では曲げ半径6㎜を測定し,折り曲げ可能なスマートフォンやウェアラブルデバイスなど,今後,開発が期待されているフレキシブルデバイスの設計を可能にするという。

超薄板ガラスは通常,非常に有害な薬品であるフッ化水素酸を用いた化学エッチング技術によって製造されるが,同社はガラスを薄くする際に有害物質を使わない独自のダウンドロー法によって,溶融したガラスをノズルから引き出すことで直接70~350㎛厚の超薄板ガラスを作ることを可能にした。

アジアの民生用電子機器市場では指紋センサーの需要が高まっており,指紋センサーを保護するソリューションのニーズも拡大している。この製品は,EUのRoHS指令(有害物質に関する制限)とREACH規則(新化学品規制)に準拠している。また,この製品の導入を検討する顧客には技術サポートも提供するとしている。

その他関連ニュース

  • 技科大,レーザー造形技術で次世代の電池を開発 2025年04月08日
  • 阪大,ガラスの「秩序変数」を新しい理論で説明 2025年03月28日
  • 東大ら,ソフトジャム固体とガラスの繋がりを発見 2025年01月16日
  • 東大,ガラス形成物質のダイナミクス制御に新視点 2025年01月14日
  • Neg,CO₂レーザーでビア加工できるガラス基板開発へ 2024年12月05日
  • 村田製作所,医療向けストレッチャブル基板を開発 2024年11月05日
  • NHK技研,フレキシブルなイメージセンサーを開発 2024年10月23日
  • Neg,ナトリウムイオン二次電池のサンプル出荷開始 2024年08月21日