DNP,販促用3Dディスプレーを開発

大日本印刷(DNP)は,3D(3次元)映像を空中に投影し,あたかも映像が浮いているように見えるプロモーションツールを2016年10月に発売する(ニュースリリース)。価格は,カウンターディスプレータイプが300,000円,フロアスタンドタイプが350,000円(税別)。

アスカネットが開発した,モニターで見る映像を空中に浮遊しているかのような3D映像として表示できる特殊なプレート「エアリアル イメージング プレートプレート」を使用し,生活者の目を惹く映像表現が可能な次世代のプロモーション用POPとして販売を開始する。

製品は,「エアリアル イメージング プレートプレート」と映像を映し出すタブレット端末を専用の筐体に取り付けたPOP。タブレット端末の映像をこのプレートに投影すると,あたかも空中に映像が立体的に浮いているような演出が可能となり,アイキャッチ性の高いプロモーションツールとして利用できるという。

机などの上に設置するカウンターディスプレータイプと,床にそのまま設置可能なフロアスタンドタイプの2種を用意。センサーを取り付けることで,手の動きに合わせて,空中の映像を操作することが可能となる。また筐体は紙製のため,デザインの自由度が高いオリジナルの印刷が可能。軽量のため,設置や撤去が容易となっている。

その他関連ニュース

  • 【OPK】ライト&イメージ,浮遊映像スイッチを展示 2025年07月17日
  • 【OPK】ビーム電子工業,透明スクリーン・チェンジングディスプレーを展示 2025年07月16日
  • 理科大ら,IGZO単結晶の電子状態を解析 2025年07月10日
  • ソニー,バーチャルプロダクションディスプレー拡充 2025年06月09日
  • 【探訪記】NHKが描く放送メディアの未来とは-カメラ,ディスプレー技術の進化を追う 2025年06月05日
  • Cellid,11億円資金調達でARディスプレーを開発へ 2025年04月24日
  • 広島大ら,光るマウスで筋骨格がつながる仕組み解明 2025年04月03日
  • 神大ら,テラヘルツ波で内耳の非破壊3D観察に成功 2025年03月31日