富士通,ICTでバスケットリーグをサポート


富士通は,日本バスケットボール協会および,ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグと,パートナー契約を締結した(ニュースリリース)。

同社は今回の契約を通じ,世界に通用する選手・チームを輩出するための「データ・マネジメントサービス」の提供,エンターテイメント性の追求を支援する「デジタルマーケティングプラットフォーム」,夢のアリーナを実現する「スマートアリーナソリューション」の提供を行なう。

「スマートアリーナソリューション」は,富士通研究所で開発中の高精度な3Dレーザーセンシング技術やプレイヤーモーショントラッキング技術などのスポーツIoTや,自由視点映像生成技術を活用しており,2018年を目標に提供する。

3Dレーザーセンシング技術は,富士通研究所独自の3Dレーザーセンサーにより,マーカーを装着することなく,立体的かつ高精度に取得した選手の3Dモーションデータをリアルタイムに分析し,選手の個人スキルやチーム力の向上を支援する。

プレイヤーモーショントラッキング技術は,死角のない複数のカメラ撮影により,選手の位置や動きを自動的かつ正確にトラッキングし,スタッツを生成する。これにより,フォーメーション分析などチームプレイの精度向上や戦術の策定を支援する。

自由視点映像生成技術は,複数のアングルで撮影したカメラ映像から被写体の3次元構造を解析することにより,自由な視点から見ることのできる映像を生成する。通常はカメラが置けない方向からの迫力ある映像を生成することにより,アリーナやテレビ,タブレットでの新たな視聴スタイルを提供し,エンターテイメント性の向上を図る。

これらにより,世界に通用する選手やチームの輩出や夢のアリーナの実現とともに,各チームの拠点となるアリーナを中心としたコミュニティーの創造やまちづくりにも貢献するとしている。

関連記事「富士通,レーザーによる体操判定技術を開発へ

その他関連ニュース

  • ams OSRAM,輝度最大5倍としたシアンLDを発売
    ams OSRAM,輝度最大5倍としたシアンLDを発売 2025年05月30日
  • 古河電工,サイズ1/5で出力3倍超の表面処理レーザー
    古河電工,サイズ1/5で出力3倍超の表面処理レーザー 2025年05月13日
  • スペクトラ・フィジックス,OPIEでUVレーザー発表 2025年04月24日
  • 中部レーザ応用技術研究会,第120回研究会を開催 2025年04月10日
  • 広島大ら,光るマウスで筋骨格がつながる仕組み解明 2025年04月03日
  • 神大ら,テラヘルツ波で内耳の非破壊3D観察に成功 2025年03月31日
  • 東北大ら,カラーレンズの姿勢制御への影響を確認 2025年03月26日
  • 神大ら,単一カメラで高速動体を3次元イメージング 2025年03月06日