東工大,分子配向制御で省電力高密度メモリーに道

東京工業大学と大阪大学のグループは,フラーレンの一部を切り出したお椀形状をもつ分子「スマネン」を用い,単分子レベルで分子の配向を自在に制御することに成功した(ニュースリリース)。

高密度の分子メモリーを作製するために,研究ではお椀型の形状をもつスマネン分子に注目した。スマネン分子は基板に吸着させることで上向き,下向きと2種類の配向をもつことが期待できる。

金の表面に最密構造をもつスマネン分子膜を作製し,走査型トンネル顕微鏡(STM)の探針を近づけて,スマネン単分子の反転を実現した。

分子反転(分子の向き=配向)によりスマネン分子の伝導度が10倍程度変化することを確認した。スマネン単分子の伝導度を1記録素子として利用することで記憶媒体として利用できる。また分子反転は電流ではなく機械的な力により誘起され,形状保持に電気は不要。

スマネン分子の密度は1平方インチあたり600テラビット(Tbit/inch2,1テラビットは約1兆ビット)に相当し,高密度メモリー,低消費電力の不揮発性分子メモリーへの展開が期待できるという。

関連記事「東大,レーザー電場無しで気体分子の配向制御に成功」「JAISTら,バイオ透明メモリーデバイスを作製」「東北大,新構造の磁気メモリー素子を開発

その他関連ニュース

  • 公大ら,2光子光電子分光法で有機分子薄膜を観測 2024年03月04日
  • 京大,スズペロブスカイト電子輸送用フラーレン開発 2024年02月22日
  • 東大,活性酸素を安定に生成できる分子光触媒を開発 2024年01月30日
  • 千葉大,分子集合体の形と発光特性の関係を解明 2024年01月12日
  • 名大,蒸着可能なフラーレン誘導体で高耐久PSC作製 2023年12月22日
  • 群馬大ら,OLEDの特性に直結する分子配向を制御 2023年12月11日
  • 愛媛大,有機伝導体の分子配列と電子構造を精密制御 2023年12月07日
  • 徳島大ら,バイオフィルムの成分を非標識で可視化 2023年11月14日