PR

3D白色干渉顕微鏡による三次元表面性状測定とその応用

近年の微細加工における精度の向上は目覚ましく,加工部品の表面に仕上げ加工を施し,機能性を付すことで付加価値を高めるプロセスが広く実用化されている。例えば表面加工によって摩擦を低減,または付加することで部品同士の動力伝達を […]

若手研究者が実用化に向け,精力的に研究を行なっているテーマを発表するコーナーです。企業とのコラボレーションを希望するものですので筆者とのコンタクトも可能です。また,掲載を希望される方も募集しています。

全97件中 71〜80件目を表示

製造現場での高分解能観察のための構造化照明顕微鏡

製造現場での高分解能観察のための構造化照明顕微鏡

1. はじめに 構造化照明顕微法1)は今世紀に入って国内外で活発に研究開発が行われ,蛍光顕微鏡分野において実用化に至っている2)。この顕微法は,縞模様の空間強度分布を有する構造化照明と観察試料との間のモアレ効果を利用して […]
光を使ったナノ炭素材料の分散制御技術

光を使ったナノ炭素材料の分散制御技術

1. はじめに 炭素(カーボン)材料は,古くは木炭や鉛筆の芯などの形で我々の生活に密着してきた素材である。近年では,炭素繊維を複合した樹脂である炭素繊維強化樹脂(CFRP)がテニスラケットや釣り竿,更には飛行機の機体とし […]
ポリマー光ファイバーで挑戦する民間の防災 —有機材料の利点を生かして—

ポリマー光ファイバーで挑戦する民間の防災 —有機材料の利点を生かして—

1. はじめに 地震や台風などの自然災害の少なくない我が国において,深刻な被害を防ぐためには,インシデントの予見が肝要である。構造物のひずみをモニタリングする手法として,光ファイバー網を駆使する方式が開発されている。ひず […]
ヘテロコア光ファイバが埋め込まれた柔軟素材を用いた生体情報センシング

ヘテロコア光ファイバが埋め込まれた柔軟素材を用いた生体情報センシング

1. はじめに 光ファイバは柔軟・軽量・耐電磁誘導性という特長を有する。これらの特長を持った光ファイバセンサを柔軟な構造物や素材に埋め込むことにより,モノの素材自体に知覚機能を与えることが可能になる。近年では,こういった […]
塗布型有機無機ハイブリッドペロブスカイト太陽電池の研究

塗布型有機無機ハイブリッドペロブスカイト太陽電池の研究

1. はじめに 近年,再生可能エネルギーが注目を集めており中でも太陽電池を用いた太陽光発電の導入量はここ10年で急速に拡大しているが,その主流は多結晶シリコン太陽電池である。シリコンはクラーク数で2番目と資源量は豊富であ […]
シリコンを材料に用いた赤外光検出器

シリコンを材料に用いた赤外光検出器

1. はじめに 赤外光は通信波長帯として利用される。また,その波長帯にはグルコースやヘモグロビンなど,生体物質の吸収も存在する。さらに,近年では,近赤外波長帯を用いた距離計測などがロボット分野などで広く使われている。この […]
ナノ精度コピーによる超高精度ミラーの量産化

ナノ精度コピーによる超高精度ミラーの量産化

1.はじめに 光学システム,光学機器を構成するためにミラーは不可欠である。ミラーの形状誤差は,光学系において不要な収差を生む。そのため,形状誤差が可能な限り低減されたミラーの開発が長年行なわれてきた。現在,研削,研磨など […]
光検出磁気共鳴法を用いたワイドギャップパワーデバイスの量子センシング

光検出磁気共鳴法を用いたワイドギャップパワーデバイスの量子センシング

  4H-SiC,GaN,ダイヤモンドなどのワイドギャップ半導体は次世代の低損失パワーエレクトロニクスを構築する材料として研究が推進されている1)。新しい半導体によるデバイス実装には高い信頼性が要求されるが,デバイスは欠 […]
2次元複屈折分布の高速・高解像イメージング技術

2次元複屈折分布の高速・高解像イメージング技術

1. はじめに 日常の生活において,“複屈折”とは耳慣れない言葉であるが,私たちの身の回りには多くの複屈折を発現する物体や物質がある(図1)。複屈折は,屈折率の異方性を表す言葉である。例えば結晶においては結晶面の方位ごと […]
ジョーンズベクトルで記述できる全ての偏光・位相を生成する液晶空間光変調器

ジョーンズベクトルで記述できる全ての偏光・位相を生成する液晶空間光変調器

月刊誌掲載文を一部修正しております。 1. 概要 我々はビームの偏光,および位相の分布を自由に制御することが出来る偏光変換素子として,液晶を用いた光学デバイスを開発してきた。本液晶デバイスは,ジョーンズ記法で表現できる全 […]