京大と筑波大、認知機能と動機付け機能を支える2つのドーパミン神経システムを解明 筑波大学医学医療系の松本正幸教授と京都大学霊長類研究所の高田昌彦教授は、その機能異常がパーキンソン病だけでなく鬱病など多くの精神疾患にも深く関わるドーパミン産生神経細胞が、動物のモチベーションを調節するなど、動機付け機能 […] 2013年08月09日 ニュース ,科学・技術
京大、ハロゲナーゼSyrB2の反応中間体であるFe(IV)=O中間体の構造解明 京都大学原子炉実験所教授の瀬戸誠氏、准教授の北尾真司氏らの研究グループと、高輝度光科学研究センター(JASRI)、スタンフォード大学、ペンシルベニア州立大学、Advanced Photon Source(USA)の研究グ […] 2013年08月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大、人からイヌにうつるあくびには飼い主とイヌの絆が重要であることを証明 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻特任研究員のテレサ ロメロ氏、同研究科博士課程・日本学術振興会特別研究員(現:京都大学野生動物研究センター・日本学術振興会特別研究員PD)の今野晃嗣氏らの研究グループは、人がイヌに […] 2013年08月09日 ニュース ,科学・技術
NTT,「H.265/HEVC」に準拠した世界最高レベルの動画圧縮技術を開発 NTTは,最新の映像符号化に関する国際標準規格「H.265/HEVC」 Main/Main10 Profileに準拠した,世界最高レベルの動画圧縮性能を持つ圧縮ソフトウェア(エンコードエンジン)を開発した。この技術は,N […] 2013年08月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術 ,製品・開発品
三菱電機の航法誘導制御技術,宇宙ステーション補給機「こうのとり」に採用 三菱電機は,宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機(HTV4)の電気モジュールの設計・製造を担当しているが,8月4日(日本時間)に種子島宇宙センターから打ち上げられ,8月9日頃(日本時間)に国際宇宙ステーション(IS […] 2013年08月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大ほか、10万年周期の氷期-間氷期サイクルのメカニズムを解明 東京大学大気海洋研究所准教授の阿部彩子氏は、海洋研究開発機構研究員の齋藤冬樹氏、国立極地研究所准教授の川村賢二氏、コロンビア大学教授のモーリーン=レイモ氏、スイス連邦工科大学ETH教授のハインツ=ブラッター氏らと共同して […] 2013年08月09日 ニュース ,科学・技術
京大、人間とチンパンジーに共通の空間認知能力を発見 京都大学霊長類研究所准教授の友永雅己氏、新潟国際情報大学講師の伊村知子氏らの共同研究グループは、人間とチンパンジーの視覚探索の能力を比較し、人間のようにチンパンジーも、遠近法によって描かれた2次元空間から奥行きを知覚し、 […] 2013年08月08日 ニュース ,医療・バイオ ,科学・技術
東大と日立、超高速データベースエンジンが約100倍の処理性能を達成 東京大学生産技術研究所と日立製作所は、共同で研究開発を実施している超高速データベースエンジンについて、フラッシュメモリのみをストレージデバイスとして活用したストレージ環境において性能検証を行ない、同環境において従来型のデ […] 2013年08月08日 ニュース ,科学・技術
東大ほか、海底土セシウム137の濃度が局所的に高いアノマリーを発見 東京大学生産技術研究所特任准教授のソーントン ブレア氏らの研究グループは、海上技術安全研究所、九州工業大学と共同で実施した曳航調査の結果、福島第一原子力発電所の20km圏内および阿武隈川の河口付近で海底土のセシウム137 […] 2013年08月08日 ニュース ,科学・技術
NTTとJAXA,イオンエンジン内のマイクロ波電界計測に「光ファイバ」を活用した電気光学プローブを使用し世界で初めて成功 NTTとJAXAは,高精度に電界を測定する技術としてNTTが開発中の光ファイバを活用した「電気光学プローブ」(以下 EOプローブ)を応用し,小惑星探査機等で使用されているマイクロ波放電式イオンエンジン内部のプラズマ中のマ […] 2013年08月07日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術