凸版印刷,湿度に応答するカラーフィルムを開発 凸版印刷は,人間の呼気や周囲の湿度に反応して,透明な状態から多色の絵柄が浮き出る,日本初の湿度応答性カラーフィルムを開発した(ニュースリリース)。 この湿度応答性カラーフィルムは,自己組織化により均一な多層膜構造を形成し […] 2015年09月15日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
シャープ,シースルーディスプレイの実証実験を開始 シャープは東京メトロと共同で,同社が試作したシースルーディスプレイを有楽町線豊洲駅の透過型ホームドアに設置し,9月19日より実証実験を開始すると発表した(ニュースリリース)。 このディスプレイは,カラーフィルターを用いる […] 2015年09月14日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東北大,テラヘルツによる高速紙幣検査技術を開発 東北大学とローレルバンクマシンの研究グループは,テラヘルツ波の光源を独自に開発し,それを用いて,紙幣等に貼付されたごく薄いテープ(髪の毛の半分から 1/4 程度)を高速に非接触で検出する技術の開発に成功した(ニュースリリ […] 2015年09月14日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
千葉工大らの流星観測衛星,軌道投入へ 千葉工業大学と東北大学が開発した流星観測衛星S-CUBEは,2015年8月19日,宇宙ステーション補給機「こうのとり」5号機により打ち上げられ,8月25日(日本時間)にはISSに送り届けられたが,ISSの日本実験棟「きぼ […] 2015年09月14日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
北陸先端大,高速リチウムイオン輸送性新型有機固体電解質を作製 北陸先端科学技術大学院大学の研究グループは,有機系固体電解質として最高水準のリチウムイオン輸送特性を示す新材料の開発に成功した(ニュースリリース)。 近年,リチウムイオン2次電池の安全性を解決しうるアプローチとして固体電 […] 2015年09月14日 ニュース ,科学・技術
東工大,光で細胞内にCOを放出する仕組みを考案 東京工業大学の研究グループは,合成した分子のカゴをスイッチとした細胞内一酸化炭素(CO)放出システムの開発に成功した(ニュースリリース)。具体的には,フェリチンと呼ばれるカゴ状のたんぱく質の中に,COが結合した金属を閉じ […] 2015年09月11日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
分子研ら,光触媒による地球型惑星の存在を示唆 自然科学研究機構アストロバイオロジーセンターと,同機構・分子科学研究所の研究グループは,生命が必ずしもいなくても,酸素を豊富に保持する地球型惑星が存在しうることを理論的に明らかにした(ニュースリリース)。 これまで,惑星 […] 2015年09月11日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NICTのテラヘルツ技術,欧州の木星圏探査機に採用 情報通信研究機構(NICT)は,ドイツをはじめとした欧州各国との国際協力のもと,欧州宇宙機構ESAが進めるJUICEミッションで,世界で初めてテラヘルツ領域のリモートセンシング技術を用いた木星圏(木星とガニメデ,エウロパ […] 2015年09月10日 ニュース ,光関連技術 ,海外 ,科学・技術
産総研,ミリ波帯標準伝送路を印刷で作製 産業技術総合研究所(産総研)の研究グループは,印刷技術を利用して,100GHzを超えるミリ波帯で優れた伝送特性を示す高周波伝送路(コプレーナ導波路)を開発した(ニュースリリース)。 電波の中でも30GHz以上の高い周波数 […] 2015年09月10日 ニュース ,科学・技術
東芝,CO2をPET材料に変換する光合成触媒を開発 東芝は,二酸化炭素を80%のファラデー効率でエチレングリコールに変換する分子触媒を開発した(ニュースリリース)。この分子触媒は,太陽光エネルギーを使用して,二酸化炭素と水を炭素化合物に変換する人工光合成向けに開発したもの […] 2015年09月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術