農工大,極めて薄い赤外線吸収メタサーフェスを実現 東京農工大学の研究グループは,極めて薄い赤外線吸収メタサーフェスを実現した(ニュースリリース)。 電磁波として身の回りの物体から放射される熱は,赤外域の電磁波である赤外線として放射されている。これまで,物体から放射される […] 2024年03月05日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
原研ら,放射光と中性子線で漆のナノ構造を解明 日本原子力研究開発機構と明治大学は,物質を透過する力に優れかつ内部の極微量な成分を検出することが可能な放射光と中性子線を利用して,黒漆内部の鉄イオンや特殊なナノ構造を観ることに初めて成功した(ニュースリリース)。 近年, […] 2024年03月05日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東京インスツルメンツ,染色体分析システムを発売 東京インスツルメンツは,米Applied Spectral Imagingのデジタル染色体分析システム「HiBand」のAI解析実装タイプを販売することを発表した(製品ページ)。 「HiBand」は,デジタル染色体分析の […] 2024年03月05日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,製品・開発品
マクニカと東京都,ペロブスカイトPVで実証事業開始 マクニカは,東京都と,自治体として初となるペロブスカイト太陽電池を用いた空気質モニタリングソリューションの実証事業を開始したことを発表した(ニュースリリース)。 ペロブスカイト太陽電池(PSCs)は,薄く,軽く,曲がり, […] 2024年03月05日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
京大,超巨大ブラックホールの新プラズマ構造を発見 京都大学の研究グループは,超巨大ブラックホール周辺に分布するプラズマガスに,未知の構造を発見した(ニュースリリース)。 超巨大ブラックホールは,強い重力によって周囲のガスを集めることで質量を獲得し成長する。そのガスの分布 […] 2024年03月04日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
岐阜大ら,屋外設置型テラヘルツ通信装置を開発 岐阜大学と早稲田大学は,屋外設置可能なテラヘルツ通信装置を開発し,早大西早稲田キャンパス(東京都新宿区)内で長期連続伝送実験を開始した(ニュースリリース)。 次世代移動通信システムBeyond5G /6Gシステムの基地局 […] 2024年03月04日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
公大ら,2光子光電子分光法で有機分子薄膜を観測 大阪公立大学と大阪大学は,グラファイト基板上に吸着させたトリフェニレン(TP)分子薄膜の電子状態と表面構造を,2光子光電子分光法,走査型トンネル顕微鏡および低速電子回折を用いて観測した(ニュースリリース)。 これまで有機 […] 2024年03月04日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
トクヤマ,低温熱分解法で太陽光パネルをリサイクル トクヤマは,新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)との共同開発で低温熱分解法による廃太陽光パネルの高度リサイクル処理技術の事業化を進めている。 太陽光発電で使用する太陽光パネルは製品寿命が20~30年といい,20 […] 2024年03月04日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
浜田,ホットナイフ分離法で太陽光パネルを処理 産業廃棄物の分別処理を行なう浜田は,廃棄となった太陽光パネルを「ホットナイフ式ガラス/EVA(太陽電池封止材)分離装置」によりガラスとセルシートに分離し,ガラスや金属などの素材を回収・リサイクルできる資源循環型のリサイク […] 2024年03月04日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
富山大ら,光乱雑化の問題により量子鍵配送を強化 富山大学,スペインヴィーゴ大学,加ウォタルー大学は,実際の量子鍵配送装置の安全性を向上させる方法を提案した(ニュースリリース)。 現代の生活においてインターネットは非常に便利で欠かせないものとなっているが,その一方でイン […] 2024年03月01日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術