ウシオのEUV光源,量産プロセス向けに初検収 ウシオ電機(ウシオ)は,検査装置メーカーより受注している複数のEUVリソグラフィマスク検査装置用EUV光源(EUV光源)のうち,量産プロセス向けEUV光源が初めて検収されたと発表した(ニュースリリース)。 EUVリソグラ […] 2019年07月17日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
2018年AMOLEDパネル世界市場,前年比2桁成長へ 矢野経済研究所は,AMOLEDパネル及び主要部材の世界市場を調査し,製品セグメント別の動向,参入企業動向,将来展望を明らかにした(ニュースリリース)。 これによるとAMOLEDパネルは,サムスン電子(SEC)と中国スマー […] 2019年07月17日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
関学ら,超高色純度の青色OLED材料を開発 関西学院大学とJNCの子会社であるJNC石油化学の研究グループは,量子ドットやLEDを超える色純度を持つ有機ELディスプレー用青色発光材料の開発に成功した(ニュースリリース)。 有機EL(OLED)ディスプレーは,液晶デ […] 2019年07月17日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
阪大ら,単一光子から単一電子へスピン情報を変換 大阪大学,理化学研究所,東京大学,ドイツのルール大学ボーフムの研究グループは,開発を続けてきたゲート制御型の半導体量子ドット構造を改良して,単一粒子レベルで角運動量が光子から電子へと移されることを実証し,光の単位である光 […] 2019年07月17日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東芝,AIで高精度に太陽光発電量を予測 東芝は太陽光発電量を予測する技術において,同社独自のAIを活用した高精度な予測技術を開発した(ニュースリリース)。 近年,電力小売自由化や世界的な脱炭素への動きに呼応して,再生可能エネルギーの導入が拡大している。一方で, […] 2019年07月17日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
阪大ら,高効率のレーザー駆動粒子加速を実現 大阪大学,ドイツのマックス・ボルン研究所,ロシアのサンクトペテルブルグ大学の研究グループは,複数のレーザービームの同時照射で現れる干渉パターンが粒子加速を増強することを世界で初めて実証した(ニュースリリース)。 レーザー […] 2019年07月17日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
京大ら,太陽でもスーパーフレアが発生しうると解明 京都大学は,国立天文台,兵庫県立大学,米ワシントン大学らと共同で,年を取り自転の遅くなった太陽のような星でも,最大級の太陽フレアの100倍に達するスーパーフレアが数千年に1回の頻度で生じうることを示した(ニュースリリース […] 2019年07月16日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
コーニング,中国に車載用ガラス工場を設立 米コーニングインコーポレイティッドは7月9日,中国・安徽省の合肥新站ハイテク産業開発区に新たに設立した,オートモーティブガラスソリューションの施設の開設式を行なった(ニュースリリース)。 自動車メーカーは現在,より多くの […] 2019年07月16日 その他 ,ニュース ,光関連技術
阪大,マイクロバブル爆縮をシミュレーション 大阪大学の研究グループは,超高強度レーザーを用いた「マイクロバブル爆縮」について3次元シミュレーションを行ない,バブルの最大圧縮時の密度は,原理的にシュウィンガー極限電場を達成し得る,個体密度の数十万~百万倍にまで増大す […] 2019年07月16日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
岡山大ら,レーザーで天王星磁場の起源を解明 岡山大学と大阪大学の研究グループは,水を主成分とする惑星模擬試料をレーザーで圧縮する手法により,氷惑星の磁場の起源を明らかにした(ニュースリリース)。 天王星と海王星の氷惑星は,地球の数十倍の強さの磁場を発生する源を内部 […] 2019年07月16日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術