ams,世界最小IR近接センサーを発表 オーストリアamsは,世界最小となるデジタル近接センサモジュール「TMD2635」を発表した(会社HP)。 この製品は,低出力の赤外線VCSEL(垂直共振器面発光レーザー),エミッター,ニアフィールド/ファーフィールドセ […] 2019年09月17日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
都市大,膜厚ムラの形成機構を解明 東京都市大学は,光学機器に用いられるカラーフィルター等について,製造時に生じる「膜厚ムラ」の形成機構を解明し,このムラを回避・抑制するための指針を提案した(ニュースリリース)。 カメラやビデオ等の撮像素子に用いられるカラ […] 2019年09月17日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
理研ら,カドミウム光格子時計の魔法波長を決定 理化学研究所(理研)らの研究グループは,カドミウム原子を用いた「光格子時計」の「魔法波長」を実験的に決定した(ニュースリリース)。 光格子時計は,レーザー光を干渉させてできる干渉縞(光格子)に原子を閉じ込め,その原子が吸 […] 2019年09月17日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
京産大,シアンLEDを使ったDNAシステムを開発 京都産業大学は,シアンLEDを使用した安全,かつ安価なDNAアガロースゲル検出システムを開発し,成果を発表した(ニュースリリース)。 遺伝子工学技術では,遺伝子本体であるDNAをアガロースゲル電気泳動で分析することを日常 […] 2019年09月17日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
農工大,スマホ画像を棋譜にするAIアプリを開発 東京農工大学は,将棋盤面と持ち駒をスマートフォンで撮影してWebサーバに送信すると,AIが即座に認識して局面データとして変換するWebアプリを開発し,公開した(ニュースリリース)。 今回の研究では,将棋盤の画像認識を「将 […] 2019年09月13日 ニュース ,科学・技術
分子研ら,スピントロニクスでスピン液晶状態を解明 分子科学研究所(分子研),茨城大学,高エネルギー加速器研究機構,東京大学の研究グループは,スピントロニクス分野のスピン流による熱電効果を活用し,輸送測定でスピンネマティック(スピン液晶)磁性体に特有のマグノン分子の兆候を […] 2019年09月13日 ニュース ,科学・技術
金沢大ら,色素を塗るだけでスピン変換を実現 金沢大学,東京大学,理化学研究所,大阪大学の研究グループは,色素分子のフタロシアニンを金属銅の表面に塗るだけで,スピン流を電流に変換する機能が発現することを実証した(ニュースリリース)。 スピンの性質を積極的に利用するス […] 2019年09月13日 ニュース ,科学・技術
岡山大ら,X線でアイソマー状態を生成 岡山大学,産業技術総合研究所(産総研),理化学研究所,大阪大学,京都大学,東北大学,オーストリア・ウィーン工科大学,高輝度光科学研究センター(JASRI)の研究グループは,世界で初めてアイソマー状態を人工的に生成すること […] 2019年09月12日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東北大ら,光でファンデルワールス力を観測 東北大学と高輝度光科学研究センターの研究グループは,生体適合性材料の双性イオン分子において,弱いファンデルワールス力の発現をテラヘルツ光と大型放射光施設SPring-8の高輝度放射光を用いた測定と高精度第一原理計算による […] 2019年09月12日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
AGC,中国に車載用カバーガラス生産拠点を新設 AGCは,艾杰旭汽车玻璃(蘇州)有限公司(江蘇省蘇州工業園区)に,大型3D・複雑形状の車載ディスプレー用カバーガラス生産拠点を建設することを決定した(ニュースリリース)。 自動運転・電動化・コネクテッドといった自動車業界 […] 2019年09月12日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術