東大ら,超広視野多天体分光器でスペクトルを取得 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)を中心とする研究グループが開発を進めている,超広視野多天体分光器PFS(Prime Focus Spectrograph)のプロジェクトでは,装置の […] 2021年04月22日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
OIST,励起子内の電子軌道の撮影に初めて成功 沖縄科学技術大学院大学(OIST)の研究グループは,励起子内の粒子の内部軌道(空間分布)を示す画像の撮影に世界で初めて成功した(ニュースリリース)。 励起子は,半導体が光子を吸収することにより,負の電荷を帯びた電子が低い […] 2021年04月22日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大ら,最高レベルの電気伝導度の高分子材料を開発 東京大学,物質・材料研究機構,科学技術振興機構(JST),産業技術総合研究所(産総研)らは,従来よりも高い結晶性と伝導特性を有する導電性高分子の開発に成功した(ニュースリリース)。 高分子半導体は溶液を塗って乾かすだけで […] 2021年04月22日 ニュース ,科学・技術
名大,画像強調内視鏡で腺腫の見逃し率減少を実証 名古屋大学の研究グループは,通常の内視鏡観察で使用されるWLI(White Light Imaging)と比較して画像強調内視鏡の一種であるLCI(Linked Color Imaging)を使用することで,内視鏡観察時 […] 2021年04月22日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
理研ら,超新星エンジンをX線観測で解明 理化学研究所(理研),京都大学,東京大学らは,X線観測から超新星残骸「カシオペア座A」は,「ニュートリノ加熱」が引き金となって爆発した重力崩壊型超新星の名残であるという観測的証拠を初めて掴んだ(ニュースリリース)。 太陽 […] 2021年04月22日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
豊田中研,36cm角セルで変換効率7.2%の人工光合成 豊田中央研究所は,太陽光のエネルギーを利用し,CO2と水のみから有用な物質を合成する人工光合成を,実用太陽電池サイズ(36cm角)のセルにおいて,このクラスでは世界最高となる太陽光変換効率7.2%を実現した(ニュースリリ […] 2021年04月22日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
京大ら,赤外光駆動型光合成をクライオ電顕で観測 京都大学,兵庫県立大学,理化学研究所,名古屋大学,大阪大学は共同で,クライオ電子顕微鏡を用いて,近赤外光を吸収するクロロフィルdを主色素として光合成を行なうアカリオクロリス・マリナ(Acaryochloris marin […] 2021年04月21日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
日立ハイテクサイエンス,光学部材用分光装置発売 日立ハイテクサイエンスは,光学部材の分光特性検査に特化した分光光度計「UH4150AD+」を,日本国内向けに発売する(ニュースリリース)。 近年,波長800nm~1700nmの近赤外線によるカメラやセンサーが先端産業の幅 […] 2021年04月21日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
XR対応HMD市場,国内出荷台数は2020年に73万台 矢野経済研究所は,国内外のXR(VR/AR/MR)及び360°動画市場を調査し,地域別世界市場,HMD製品出荷状況などXR・360°動画市場の将来展望を明らかにするとともに,XR(VR/AR/MR)・360°動画対応のH […] 2021年04月21日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
ソニーセミコン,新規CMOSセンサーラインを稼働 ソニーセミコンダクタソリューションズは,その生産を担うソニーセミコンダクタマニュファクチャリング 長崎テクノロジーセンター(長崎テック)の敷地内に建設を進めてきた増設棟において,2021年4月より生産ラインの稼働を開始し […] 2021年04月21日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術