JST,メガソーラー向け高効率太陽電池製造法を開発 科学技術振興機構(JST)は,文部科学省 革新的エネルギー研究開発拠点形成事業(JST受託事業)において,生産性の高いキャスト成長炉で作製したシリコン単結晶インゴットを用いて太陽電池を製作し,19.14%という高い変換効 […] 2016年08月10日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東海大,ニコンの協力でイメージング研究センターを開設 東海大学は8月9日,ニコン製の顕微鏡,測定機,半導体検査装置の販売,保守サービスなどを行なうニコンインステックと産学連携包括協定を提携し,この協定に基づいて同校が湘南キャンパスに開設する「東海大学イメージング研究センター […] 2016年08月09日 その他 ,ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ
京大ら,スクリーニングで光触媒を効率的に発見 京都大学と東京工業大学,名古屋工業大学らは共同研究により,新しい2価スズ(Sn(II))酸化物系光触媒材料を発見した(ニュースリリース)。 同グループでは様々な結晶構造を持つ約3500種のSn(II)複合酸化物を対象に, […] 2016年08月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
北大,光学顕微鏡で細胞内タンパク質の回転を計測 北海道大学の研究グループは,溶液及び細胞内部のタンパク質の回転拡散を計測することに成功した(ニュースリリース)。 これは従来の蛍光顕微鏡に,カメラの代わりに開発した装置を接続するという簡便な手法を用いることにより,従来方 […] 2016年08月09日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ
名大,簡便な有機半導体材料の合成法を開発 JST戦略的創造研究推進事業において,名古屋大学の研究グループは,有機半導体に欠かせない縮環チオフェンを簡便かつ短工程で合成できる新反応を開発した(ニュースリリース)。 硫黄と炭素からなる5員環「チオフェン」を含む芳香族 […] 2016年08月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
日機装,米深紫外LED企業を孫会社化 日機装は,同社米国の連結子会社であるNikkiso America, Inc.(NAI)が,深紫外線LEDを用いたモジュール・システムの開発,製造および販売を行なう,米AquiSense Technologies LLC […] 2016年08月09日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術 ,海外
ナノフォトン,半導体ウエハーステージ搭載ラマン顕微鏡を発売 ナノフォトンは,半導体分野向け新製品ウエハーアナライザー「RAMANdrive」を発売する。 この製品は,独自のラマンイメージング機能により,半導体材料中の応力や結晶多形,欠陥などの分布をサブミクロンの空間分解能で非破壊 […] 2016年08月08日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
ディスコ,レーザーによるインゴットスライス法を開発 ディスコは,従来にないレーザ加工によるインゴットスライス手法「KABRA」プロセスを開発した(ニュースリリース)。 従来,SiCインゴットからウエハーを切り出すのには,主にダイヤモンドワイヤソーが用いられている。しかし加 […] 2016年08月08日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
岐阜大,多彩な蛍光を発する有機化合物を開発 岐阜大学の研究グループは,液中のpHに依存して蛍光色が変化する蛍光物質を開発した(ニュースリリース)。 研究グループは近年,硫黄原子と複数の窒素原子を導入した低分子有機化合物群(アミノチアゾール)の合成研究を展開してきた […] 2016年08月08日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
理研ら,両極性動作する有機トランジスタを実現 理化学研究所(理研),自然科学研究機構分子科学研究所,早稲田大学らの共同研究グループは,有機物のモット絶縁体を利用して両極性動作する「モット転移トランジスタ」を実現した(ニュースリリース)。 モット絶縁体とは,伝導電子を […] 2016年08月08日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術