阪大ら,光合成の末端電子伝達反応を可視化 大阪大学と独ルール大学は共同で,光合成で働く巨大な膜たんぱく質(光化学系I)が,光のエネルギーを使って電子を伝達する姿の構造解析に成功した(ニュースリリース)。 光合成反応は,地球上の全ての生命体を支える重要な反応で,生 […] 2018年04月03日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
京大ら,光でオフになる光センサータンパク質を発見 京都大学,岡山大学,神戸薬科大学,京都府立医科大学,大阪大学らは共同で,光を受けてスイッチオンするのではなくスイッチオフする,興味深い動物の光センサータンパク質「Opn5L1」を発見し,そのきわめてユニークな性質を解明し […] 2018年04月03日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
第10回レーザー学会産業賞が決定 第10回レーザー学会産業賞が決定した。この賞はレーザーに関する製品・技術の開発,実用化,普及などにおいて国内のレーザー関連産業の発展に貢献する優秀なものに対して表彰するもので,今回優秀賞にはオキサイドとパイフォトニクスが […] 2018年04月02日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
可視光応答型光触媒の試験方法が国際規格化 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は,国際標準化機構(ISO)から,光触媒の性能試験方法に関する国際規格(ISO19652)が,2018年3月23日付けで正式に発行されたと発表した(ニュースリリース)。 光触 […] 2018年04月02日 その他 ,ニュース ,光関連技術
テルモ,静脈可視装置を発売 テルモは4月1日,静脈可視装置「ベインビュア」を全国の医療機関に向けて販売開始した(ニュースリリース)。2018年度に約50台の販売を目指す。 静脈可視装置は,近赤外線を用いて静脈の太さや血管走行を可視化する装置。注射や […] 2018年04月02日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,製品・開発品
【訃報】浜松ホトニクス名誉会長の晝馬輝夫氏が死去 浜松ホトニクス名誉会長の晝馬輝夫氏が,多臓器不全のため3月29日午後死去した。91歳。 静岡県浜松市出身。浜松高等工業学校(現静岡大学工学部)卒。1953年に浜松ホトニクスの前身である浜松テレビの設立に加わり,1978年 […] 2018年04月02日 その他 ,ニュース ,光関連技術
光科学技術研究振興財団,「晝馬輝夫 光科学賞」を創設 光科学技術研究振興財団は,会長の晝馬輝夫氏による長年にわたる光科学技術分野の発展への貢献をたたえ,光科学の基礎研究および光科学技術の発展に貢献した研究者を顕彰する「晝馬輝夫 光科学賞」を創設する(ニュースリリース)。4月 […] 2018年04月02日 その他 ,ニュース ,光関連技術
慶大,シリコン上にグラフェン高速発光素子を作製 慶應義塾大学は,シリコンチップ上で動作する高速なグラフェン発光素子を開発した(ニュースリリース)。その発光素子を使った光通信を実演するとともに,光のオン/オフを高速に変化(高速変調)できるメカニズムも新たに発見した。 集 […] 2018年04月02日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
DNP,LED光で文字や絵が浮かぶリップマン型ホログラムを開発 大日本印刷(DNP)は,LEDの点光源を照射すると,表面に文字や絵柄などが浮かび上がり,真贋判定できる新しいリップマン型ホログラムを開発した(ニュースリリース)。 近年,ブランド品やID証,金券,カード類,医薬品・化粧品 […] 2018年04月02日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
富士通,低照度でも使える太陽電池ビーコンを発売 富士通は,バッテリーフリービーコン「FUJITSU IoT Solution Battery-free Beacon PulsarGum」の機能を強化し,3月30日より販売を開始する(ニュースリリース)。 IoTの普及に […] 2018年03月30日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品