東大とNEC,Beyond 5Gで連携講座を開設 東京大学と日本電気(NEC)は,「Beyond 5G価値共創社会連携講座」を開設し,両者の知見を融合した技術開発および開発技術の社会実装,人材育成についての取り組みを開始した(ニュースリリース)。 超広帯域・低遅延通信, […] 2022年02月15日 その他 ,ニュース ,光関連技術
東大ら,リュウグウのサンプルが代表的粒子と確認 東京大学と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は,探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウから持ち帰ったリターンサンプルが,リュウグウを代表する粒子であること,リュウグウ表面には平板状粒子が存在し,それらが持ち帰られたことを示 […] 2022年02月15日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
千葉工大,蛍光X線でツタンカーメン短剣製法特定 千葉工業大学の研究グループは,ポータブル蛍光X線分析装置を用いてツタンカーメンの鉄剣の非破壊・非接触での化学分析を行なった結果,鉄剣が低温鍛造により製造されたこと,エジプト国外から持ち込まれた可能性があることを明らかにし […] 2022年02月15日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
筑波大,ウニが光刺激で泳ぐ方向を変えると発見 筑波大学の研究グループは,後口動物のうち,繊毛のみで運動するプランクトン性のウニ幼生が,強い光の照射により遊泳方向を逆転させることを発見した(ニュースリリース)。 地球上のほとんどの生物はその進化過程で,光に応答する運動 […] 2022年02月15日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
フォトテクニカ,内蔵球⾯ディテクタを発売 フォトテクニカは,カナダGentec-EO「内蔵球⾯ディテクタIS(Integrate Sphere)1kW」の販売を開始した(製品ページ)。 Gentec-EOのレーザーパワー・エネルギー測定用製品は,あらゆる種類のレ […] 2022年02月10日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
府立大,抗体担持マスクでオミクロン株を可視化 京都府立大学の研究グループは,2021年10月1日に発表した,ダチョウ抗体を担持させた口元フィルター入りの不織布マスク(ダチョウ抗体担持マスク)で新型コロナウイルスの可視化に成功した研究について,オミクロン株での可視化も […] 2022年02月10日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
工芸大名誉教授渋谷眞人氏,SPIE光学設計賞を受賞 東京工芸大学名誉教授の渋谷眞人氏は,国際光工学会SPIEにおいて,2022年度ルドルフ&ヒルダ・キングスレイク光学設計賞を受賞した(ニュースリリース) 。 この賞は,著名な光学設計・技術者ルドルフ・キングスレイ […] 2022年02月10日 その他 ,ニュース ,光関連技術
OIST,アストロサイトを画像化し活動を観察 沖縄科学技術大学院大学(OIST)の研究グループは,高度なイメージング技術と解析技術を用いて,覚醒しているマウスの脳内で単一アストロサイト内のシグナル伝達を前例のないほど詳細かつ高速に記録することに成功した(ニュースリリ […] 2022年02月10日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
広島大,もみ殻からシリコン量子ドットLEDを作製 広島大学の研究グループは,もみ殻に含まれるガラスから,オレンジ色に発光するナノシリコン(シリコン量子ドット:SiDQ)を合成し(発光効率21%),更にそれを用いたシリコン量子ドットLEDの開発に成功した(ニュースリリース […] 2022年02月10日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術