産総研,夾雑物中のウイルスを光で検出する技術を開発 産業技術総合研究所(産総研)は,下水の二次処理水などの夾雑物を含む試料中のごく少量のウイルスなどのバイオ物質を,夾雑物を除去しないでも高感度に検出できる外力支援型近接場照明バイオセンサー(EFA-NIバイオセンサー)を開 […] 2016年12月20日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
名大,光でがんを破壊するナノ粒子を開発 名古屋大学の研究グループは,がんを見つけて破壊するナノ粒子について,二種類の試薬をアンモニア水に混合するだけで合成できる新たな方法を開発した(ニュースリリース)。 近年,ナノ粒子を用いてより多くの抗がん剤を […] 2016年12月20日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
阪大,5色の高光度化学発光タンパク質を開発 大阪大学の研究グループは,2012,2015年に開発した化学発光タンパク質Nano-lantern(ナノ・ランタン)を改良して,明るさを2倍から10倍向上させた5色の化学発光タンパク質の開発に成功した(ニュースリリース) […] 2016年12月15日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
理研,植物の青色光特異的伸長化合物を同定 理化学研究所(理研)の研究グループは,青色光受容体のクリプトクロムが植物の細胞伸長を抑制する効果を阻害する低分子化合物を単離し,それが直接クリプトクロム1(CRY1)に結合することで阻害効果を示すことを明らかにした(ニュ […] 2016年12月14日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
理研ら,聴覚に関わるタンパク質の動きをイメージング 理化学研究所(理研)米ハーバード大学,東京大学の研究グループは,DNAナノテクノロジーを用いて世界最小のコイル状人工バネ「ナノスプリング」を作製し,聴覚に関わるメカノセンサータンパク質ミオシンVIの動きを捉え,アクチンフ […] 2016年12月13日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
国循ら,心臓3Dモデルの量産化技術を開発 国立循環器病研究センター(国循)と3Dモデリングサービスのクロスエフェクトは,両者が医工連携により共同開発を進めてきた臓器シミュレーションモデル「心臓レプリカ」において,SCREENホールディングスと共栄社化学の協力のも […] 2016年12月12日 ニュース ,医療・バイオ ,科学・技術
NTTデータら,8K遠隔医療の効果を検証 NTTデータ経営研究所,NHKエンジニアリングシステム,NHKエデュケーショナル,NTTコミュニケーションズ,スカパーJSATは,総務省より受託した「8K技術を活用した遠隔医療モデルに関する実証」において,2016年12 […] 2016年12月07日 その他 ,ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ
横市大ら,光でトラウマの消去に成功 横浜市立大学の研究グループは,東京大学,大阪大学との共同研究により,トラウマ記憶を光操作により消去する新規技術の開発に成功した(ニュースリリース)。 様々な脳領域の中でも特に海馬は記憶の中枢として長い間大きな注目を浴びて […] 2016年12月07日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
QSTら,サルの脳内の人工受容体をライブイメージング 量子科学技術研究開発機構(QST),京都大学および米国立精神衛生研究所の研究グループは,サルの脳内に発現させた人工受容体を生体で画像化する技術を世界で初めて確立するとともに,標的脳部位に人工受容体が発現していることを確認 […] 2016年12月07日 ニュース ,医療・バイオ ,科学・技術
ソニー,4K術野カメラを発売 ソニーは,手術部位の視野(術野)を高精細に撮影する,医療施設向け4Kビデオカメラ「MCC-S40MD」を2017年3月1日に発売する(ニュースリリース)。オープン価格。 医療施設向け術野カメラとは,開胸・開腹などの手術に […] 2016年12月06日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,製品・開発品