記事総数 14,623記事(2022年7月8日)読者数:43,471人
  • OPTRONICS Facebook
  • OPTRONICS Twitter

Google Translation

  • TOP
  • ニュース
    • 科学・技術
    • 医療・バイオ
    • ビジネス・マーケット
    • 製品・開発品
    • 海外
    • その他
  • 連載シリーズ
  • OPTO.TV
    • 光動画ステーション
    • イベント
    • 雑誌・書籍紹介動画
  • 展示会
    • 光とレーザーの科学技術フェア
    • Sensor Technology Complex
    • 光・レーザー関西
    • レーザーソリューション
    • OPIE(展示会)サイト
    • OPIC(国際会議)サイト
  • 雑誌・書籍
    • 光のオンライン書店
    • 電子書籍(e-book)
    • 月刊OPTRONICS
  • イベント・セミナー
    • オプトロニクス セミナー
    • イベントカレンダー
    • イベント情報投稿フォーム
  • ログイン・無料登録
  • 広告掲載
  • 光工学の実際

    光工学を操る上で欠かせない物理や知識を解説

  • FPD露光装置の進展

    FPD露光装置の技術的背景や性能を明らかにします

  • ひかり探究

    光学習教材を用いた初心者のための光学講座

  • レーザー光学とレーザー用光学部品の基礎

    エドモンド・オプティクスが連載形式で解説

  • 論調

    海外の研究開発について

  • Interview

    光のユーザーに話を聞きます

  • 若手研究者の挑戦

    実用化に向けたテーマを発表

  • ひかりがたり

    研究者が語る光のあれこれ

  • 発明・特許のこぼれ話

    発明にまつわる特許の歴史

  • Focus

    エッジの効いた光研究の数々

連載シリーズ詳細へ 終了連載アーカイブへ
 
  • HOME
  • »
  • Web記事
  • »
  • Photo-Tech News & Report
  • »
  • 注目のウエアラブル端末─大学でも応用に向け研究・開発が進展

注目のウエアラブル端末─大学でも応用に向け研究・開発が進展

2014年05月21日 カテゴリ:Photo-Tech News & Report ,Web記事
サブジャンル:2014年5月号 Photo-Tech News & Report

Pages: 1 2 3
Tweet

記事一覧へ

PICK UP

  • 梅干しとひかり

    梅干しとひかり様々な出来事や事象を光や科学の視点で語りつくす、“光”のエッセイが登場 定価2,640円(税込)
  • OPTRONICS MOOK「テラヘルツ波技術」

    OPTRONICS MOOK
    「テラヘルツ波技術」
    Beyond 5Gにおける大容量・高速無線通信/非破壊・非接触センシング技術 定価16,500円(税込)
  • レーザー照明・ディスプレイ産業動向・市場予測レポート2021

    レーザー照明・ディスプレイ産業動向・市場予測レポート2021様々な応用展開が進む「レーザー照明・ディスプレイ」に関する技術・産業動向から市場動向まで 定価59,400円(税込)

話題のセミナー

  • 光の極限性能を生かすフォトニックコンピューティングの創成 第1回公開シンポジウム 2023年3月27日 13:30 – 17:00
  • セミナー seminar
    第478回 光産業技術マンスリーセミナー「マルチモード光ファイバを用いた車載高速光通信とRadio over Fiber」 2023年3月28日 15:30 – 17:30
  • 会議 Conference
    12th Laser Display and Lighting Conference 2023年4月18日 11:30 – 21日 12:30
イベント一覧はこちら

展示会情報

  • OPIE ’23

    OPIE '23 会期:2023年4月19日(水) ~ 21日(金)
    会場:パシフィコ横浜
  • OPK-STC 2023

    光・レーザー関西2023
    使えるセンサ技術展2023
    会期:2023年7月19日(水)~20日(木)
    会場:マイドームおおさか

転職情報

  • オプトキャリア

    オプトロニクス社だからできる信頼の光産業専門求人・求職ナビ「オプトキャリア」 求職者と求人企業、双方によりメリットのある「採用・就職」のお手伝いをいたします。

新着記事

  • 遠赤外線の効能
    2023.03.20
  • 先端ナノ光構造を用いた高感度バイオセンシング
    2023.03.20
  • 文字の発明
    2023.03.20
  • 幾何光学3—近軸光学2—
    2023.03.06
  • マスクレス露光システム その1(DMD)
    2023.03.06

ランキング

  1. ソニー,QDレーザの技術で網膜投影カメラを発売

    ソニー,QDレーザの技術で網膜投影カメラを発売
    2023年2月21日
  2. 理研ら,「二重スリット実験」に新たな知見

    理研ら,「二重スリット実験」に新たな知見
    2021年1月22日
  3. 富士通,1.2Tb/s光伝送プラットフォームを発売

    富士通,1.2Tb/s光伝送プラットフォームを発売
    2023年2月22日
  4. 阪大ら,レーザー加速器で電子発生量の世界記録更新

    阪大ら,レーザー加速器で電子発生量の世界記録更新
    2023年2月17日
  5. 北大,全固体電気化学熱トランジスタを開発

    北大,全固体電気化学熱トランジスタを開発
    2023年2月22日
OPTRONICS ONLINEがアプリになりました!

オプトパートナーズ

月刊OPTRONICS

最新号はこちら

おすすめ書籍

面発光レーザーが輝く
-VCSELオデッセイ- Amazon取扱中
  • OPTRONICS ONLINE について
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 個人情報
オプトロニクス社
  • 光関連リンク集
  • English
Copyright (C) 2014 - 2023 The Optronics Co., Ltd. All rights reserved.