人口減少とメタバースの台頭


日本の人口は2004年をピークに,徐々に減少しています。報道によると,昨年12月には,概算値で,1億2500万人弱,だったようです。予測では,減少速度は次第に大きくなり,2100年頃の総人口は5~6000万人と,ピーク時のほぼ半分になるとのことです。

女性が一生の間に何人出産するかを示す合計特殊出生率,2021年は1.21,この数字もゆっくりと減少しています(人口維持には2.06くらいが必要)。また,生涯にわたり子を持たない人が増えている,との統計も出ています(日経・2023. 01. 11)。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • 「新日本人」への変異 井筒 雅之 2023年06月05日
    • ChatGPTへの期待 井筒 雅之 2023年05月08日
    • 気温上昇の主要因? 井筒 雅之 2023年04月24日
    • 光コンピューティングの進歩 井筒 雅之 2023年04月24日
    • ICTの深化と社会の分断 井筒 雅之 2023年01月10日
    • 光波回路技術の発展 井筒 雅之 2022年12月26日
    • AIの進歩 井筒 雅之 2022年11月17日
    • 宇宙探査の意義 井筒 雅之 2022年10月11日