メタバースへの期待


日本でもオミクロン株が広がり始め,1月中・下旬に向けて,大きな波になりそうで心配です。ただ,例えば南アフリカでは,11月末頃から感染拡大が始まり,クリスマスの頃にピークとなりましたが,その後,感染者数は減少を始め,今ではピーク時の7割程度のようです。

また,英国では,12月半ばから感染者数が急増し始めましたが,1月初旬の英国紙など見ていると,ピークを越えたのではないか,と書かれています。それらの例からすると,山の幅は1ヶ月半から2ヶ月,位なのかもと思われます。もちろん,山が高ければ,医療逼迫など,それだけ社会は混乱し,大変なことになってしまいます。

今回,世界の感染者数はスパイク状に急増し,既に過去の波のピ ークに比べ3倍以上に達していますが,日々の死亡者数は,感染者数の変化に7~10日遅れることを勘定に入れても,あまり変化が見られません(今のところ,むしろ減少しているくらいです)。先日の報道では,1月初めに,コロナ感染者数は世界で延べ3億人を,死亡者数は550万人を超えたとのことです(cf. Worldometer)。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • 「新日本人」への変異 井筒 雅之 2023年06月05日
    • ChatGPTへの期待 井筒 雅之 2023年05月08日
    • 気温上昇の主要因? 井筒 雅之 2023年04月24日
    • 光コンピューティングの進歩 井筒 雅之 2023年04月24日
    • 人口減少とメタバースの台頭 井筒 雅之 2023年02月13日
    • ICTの深化と社会の分断 井筒 雅之 2023年01月10日
    • 光波回路技術の発展 井筒 雅之 2022年12月26日
    • AIの進歩 井筒 雅之 2022年11月17日