量子レーダーの進歩

半年ほど前の稿(2019年7月号)で,量子技術関連に対する我が国の研究開発投資は,現状,他国に比べて非常に貧弱であることなどを書きました。そこでは,量子コンピュータの実現性についてかなり懐疑的な意見も出ていることも紹介致しましたが,10月末にグーグルは,量子計算機は今使われている計算機より決定的にものすごい(quantum supremacy)ものであることが示された,と発表しました(Wired.jpによると9月頃に情報漏れがあったみたいです)。

内容を詳しく読んだ訳ではありませんが,量子ゲートを組み合わせた論理回路(54量子ビット)を使って,実際に量子計算を実行して見せたとのことですので,激しさが増している研究開発競争の中で,また一歩状況が進展したのは確かなようです。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • 衛星コンステレーションの活用と次世代通信の行方 井筒 雅之 2023年11月10日
    • 巨大企業の社会的影響力 井筒 雅之 2023年10月10日
    • 高まる太陽地球工学の重要性 井筒 雅之 2023年09月12日
    • 基礎研究力育成に地道な努力を 井筒 雅之 2023年08月10日
    • 日本発フォトニクスの隆盛を願う
      日本発フォトニクスの隆盛を願う 井筒 雅之 2023年08月10日
    • 「新日本人」への変異 井筒 雅之 2023年06月05日
    • ChatGPTへの期待 井筒 雅之 2023年05月08日
    • 気温上昇の主要因? 井筒 雅之 2023年04月24日