音と光

音に関連したトピックス,このところオプトロニクス分野の雑誌などでしばしば見かける様な気がします。アコースティックとかフォノンとかのキーワードが含まれた記事やレポートです。

まず,壮大な宇宙に目を向けると(オプトとどの様に関係あるのかはさておいて),バリオン音響振動,というものがあるそうです。宇宙開びゃく(ビッグバン)から数10万年の間はまだ宇宙がとても熱くて,バリオン(陽子や中性子など)は光子と一緒になって振動していたとのこと。それが,宇宙の膨張と共に段々冷えるに従って陽子は電子と結合して中性化し,光子がまっすぐ進める様になった(宇宙の晴れ上がり)のだそうです。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • 衛星コンステレーションの活用と次世代通信の行方 井筒 雅之 2023年11月10日
    • 巨大企業の社会的影響力 井筒 雅之 2023年10月10日
    • 高まる太陽地球工学の重要性 井筒 雅之 2023年09月12日
    • 基礎研究力育成に地道な努力を 井筒 雅之 2023年08月10日
    • 日本発フォトニクスの隆盛を願う
      日本発フォトニクスの隆盛を願う 井筒 雅之 2023年08月10日
    • 「新日本人」への変異 井筒 雅之 2023年06月05日
    • ChatGPTへの期待 井筒 雅之 2023年05月08日
    • 気温上昇の主要因? 井筒 雅之 2023年04月24日