1. はじめに
今回のテーマは,OSAの「ひかり探検」キットの中で解説されているものではないが,キットの中に含まれている光学部品で実験することができる。
光学迷彩という言葉を聞いたことがあるだろうか。「迷彩」という言葉から連想することは,迷彩服やカメレオンかもしれない。ハリーポッターに登場する透明マントも,迷彩の一つである。光学迷彩とは,これらの迷彩を光で実現する技術のことである。
光学迷彩としてさまざまな方法が提案されているが,その中でもっとも単純なものが,物体を隠しているものに物体の映像を投影する方法である。この技術を使って,透明マントを実現する方法について説明する。図8.1(a)に示すように,マント(遮蔽物)の背後に物体が置かれているとする。当然のことながら,マントに対して物体の反対側にいる人は,マントが影になって物体を見ることはできない。
そこで,図8.1(b)に示すように,マントの背後にビデオカメラを置いて物体を撮影する。その映像をマントに投影すれば,あたかもマントが透明であるかのように,背後の映像が見えるわけである。実際に,このようにして透明マントを実現した例や,車の後部座席に車の背後の映像を投影して,車内を透明にした実験例などがある。
この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。