幾何光学4—近軸光学3—


2.7 FナンバーとNA
図32 Fナンバー
図32 Fナンバー

焦点距離と入射瞳が決まると光学系を通過する光束の状態が分かり,軸上での明るさや解像性能の指標となるFナンバー(F#)が定義できる。F#はカメラの交換レンズで焦点距離に併記される重要性能である。F#はレンズの標準配置で物体距離無限遠,絞りの径最大で計算する。図32のように軸上光束の径をD,焦点距離をfとした時,F#は

式(30) (30)

で示される。F#はレンズで集光できる能力を表わし,値が小さいほど径の大きい明るいレンズとなる。

図33 有効Fナンバー
図33 有効Fナンバー

物体が有限距離の時は結像位置が焦点位置からずれ,図33のように像面での結像光束の角度が変化し,実効的にF#が大きくなる。結像倍率を│β│=1/mとした時のF#は有効F#と言われ次の式で表わされる。

式(31) (31)

顕微鏡対物レンズではNA(numerical aperture)がF#の代わりに用いられる。対物レンズは有限距離で用いるか,無限遠補正で用いるかが予め決められている。結像状態における像面での軸上光束の角度θ′と屈折率nを用いると

式(32) (32)

となる。無限遠補正の対物レンズなら有効F#はF#と等しくなる。NAはF#の逆数なので,値が大きいほど集光角が大きく,解像性能が高くなる。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • 設計特論9—EUV光学系2— ASリソグラフィコンサルティング 鈴木章義 2024年12月10日
    • 設計特論8—EUV光学系1— ASリソグラフィコンサルティング 鈴木章義 2024年11月10日
    • 設計特論7—ガウスビームの結像— ASリソグラフィコンサルティング 鈴木章義 2024年10月10日
    • 設計特論6—照明系2— ASリソグラフィコンサルティング 鈴木章義 2024年09月10日
    • 設計特論5—照明系1— ASリソグラフィコンサルティング 鈴木章義 2024年08月12日
    • 設計特論3—無収差系1— ASリソグラフィコンサルティング 鈴木章義 2024年06月10日
    • 設計特論2—平行平板— ASリソグラフィコンサルティング 鈴木章義 2024年05月07日
    • 設計特論1—画面サイズ— ASリソグラフィコンサルティング 鈴木章義 2024年04月09日