IoTで作る放射線測定器(前編)

●イントロダクション

ICT_1507_12

2011年3月11日に起きた東日本大震災では,多くの人が亡くなったり負傷したりした。その中でも印象深いのは,福島第一原子力発電所の事故による,甚大な放射線漏れだ。

私は東日本大震災前から,趣味で放射線測定器を作り,東京都内で大気中の放射線測定をときどき行っていた。震災前は放射線センサーにはまるで反応がなかったので,センサーが壊れているのか動いているのかわからなかった。しかし,現在は人体に害はないというレベルではあるものの,明確に反応が出てくる。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • 情報通信の通信機能以外のご利益 2020年03月18日
    • 「どっちか」より「どっちも」 2020年03月03日
    • 聞くは一時の恥とは言いますが 2020年02月18日
    • 組織的積極的もの忘れ 2020年01月31日
    • 相撲放送を見ていて感じました 2020年01月17日
    • 成長期の「棚からぼた餅」 2020年01月06日
    • 喋りたいことが喋れる質問を 2019年12月17日
    • 分からないのにありがたい
      分からないのにありがたい 2019年12月02日