チャールズ・ホイートストン

鴫原正義

今から210年前に,英国の物理学者サー・チャールズ・ホイートストン(1802~1875)が生まれています。その名を聞くと“ホイートストンブリッジ”を思い浮かべますが,意外と思える多くの発明をしているのです。今回はその意外な世界を覗いて見ました。

britain-buildings-london-england-great-historical_121-97420

ホイートストンは英国ロンドンの西方150 km程にあるグロスターで生まれていますが,彼の父は楽器販売業を営み,後にロンドンに移りフルートの教師も始めています。普通の学校を卒業したホイートストンはロンドンで楽器職人をしていた叔父の下で1823年から1834年まで楽器製作の修行を積む一方で,独学で科学を学んでいます。

ロンドン市内の本屋を見て回るのも好きで,或る時フランスのアレッサンドロ・ヴォルタ(1745~1827)著の電気に関する本に興味を持ち,フランス語の辞書を片手に乾電池の製作を始めたりもしています。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • 文字の発明 熟成考房舎 鴫原 正義 2023年03月20日
    • ジェットエンジン 熟成考房舎 鴫原 正義 2023年02月13日
    • イノベーション考 熟成考房舎 鴫原 正義 2023年01月10日
    • 洋上風力発電 熟成考房舎 鴫原 正義 2022年12月19日
    • ギブソンとフェンダー 熟成考房舎 鴫原 正義 2022年11月17日
    • ライブ音楽と動画サービス 熟成考房舎 鴫原 正義 2022年10月14日
    • ジェフ・ベゾス~退任の言葉から 熟成考房舎 鴫原 正義 2022年09月05日
    • マンホールの蓋 熟成考房舎 鴫原 正義 2022年08月08日