「IoTのこれから」(後編)

●現状の「工場」のIoTシステムはどうなっているか

ICT_1506_10

一時,「IoTの本命は工場のIoT化だ」と言われたが,現在はこの論調は下火になっている。というのは以下の理由がある。現在の工場のシステムは,基本的に人間が電源スイッチをON/OFFすることによって工作機械が稼働し,決まった処理を行い,終われば電源を落とす。あるいはベルトコンベアがある点まで動くと決まった時間停止してまた動くといった,簡単なシーケンスがプログラミングされていることがほとんどである。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • 「IoTのこれから」(中編)
      「IoTのこれから」(中編) 三田 典玄 2015年08月26日
    • 「IoTのこれから」(前編)
      「IoTのこれから」(前編) 三田 典玄 2015年08月24日
    • IoTで作る放射線測定器(後編)
      IoTで作る放射線測定器(後編) 三田 典玄 2015年08月10日
    • IoTで作る放射線測定器(前編)
      IoTで作る放射線測定器(前編) 三田 典玄 2015年07月31日
    • IoTで作る紫外線強度計
      IoTで作る紫外線強度計 三田 典玄 2015年07月14日
    • IoTで遠隔サーモスタットを作る(プログラム編)
      IoTで遠隔サーモスタットを作る(プログラム編) 三田 典玄 2015年07月02日
    • IoTで遠隔サーモスタットを作る(基礎技術編)
      IoTで遠隔サーモスタットを作る(基礎技術編) 三田 典玄 2015年07月01日
    • IoTらしいアプリケーションは通信を使う(後編)
      IoTらしいアプリケーションは通信を使う(後編) 三田 典玄 2015年06月15日