「似て非なる」の逆の話

(失礼な話)

初めて犬を飼うことになったとき,犬を飼っている近所の方にお伺いして,通われている動物病院を紹介して頂きました。そのとき言われたのが,聞きようによれば失礼な話ですが「その病院の先生,犬にそっくりなんですよ」です。

後日,その先生にお目にかかると確かにそっくりでした。犬にも多くの種類がありますが,その種類も特定できるほどそっくりでした。人間と犬で,顔が似ているわけもないのですが,でもそっくりでした。

(視点の話)

似ているとか似ていないとかの話でよく話題になったのが,「醜いアヒルの子の定理」です。比較する場合は,比較するのに効果的な視点を選択する必要があることを主張する定理です。そうしないと,アヒルの子と醜いアヒルの子の区別ができないことを主張しています。

似ていることを主張する場合でも,逆に似ていないことを主張する場合でも,比較する視点を効果的に選択することが必要です。事業計画の作成作業などでは,先行事例を参考にすることがありますが,このような場合でも比較の視点が大切です。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • ゴーストの話です 池澤 直樹 2021年09月01日
    • 心配量一定の法則
      心配量一定の法則 池澤 直樹 2021年08月17日
    • 分かり易いのが良い予測です
      分かり易いのが良い予測です 池澤 直樹 2021年07月30日
    • 色々なコミットメント 池澤 直樹 2021年07月15日
    • 司会業・仲裁業・発掘業 池澤 直樹 2021年06月30日
    • モノゴトの多重利用 池澤 直樹 2021年06月15日
    • 経営指標への期待 池澤 直樹 2021年05月27日
    • 予測稼業も揮発する
      予測稼業も揮発する 池澤 直樹 2021年05月17日