可視化のジレンマ

(詐話師)

詐欺師の一種を指す詐話師という言葉があるそうです。日本語の教養が豊かなお客様から伺ったことがあります。私が勝手なことを気持ち良さそうに話していたのではないでしょうか。私についてのお叱りのお気持ちもあったように,今は,思っています。

人をだますことを目的として「うまい話」をする人が詐欺師です。しかし,話が上手いので,聞き手側が勝手に「分かった気になる」こともあります。話をしている側にはそのつもりはなくても「分かった気」にさせてしまう人が,「詐話師」に該当するそうです。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • ゴーストの話です 池澤 直樹 2021年09月01日
    • 心配量一定の法則
      心配量一定の法則 池澤 直樹 2021年08月17日
    • 分かり易いのが良い予測です
      分かり易いのが良い予測です 池澤 直樹 2021年07月30日
    • 色々なコミットメント 池澤 直樹 2021年07月15日
    • 司会業・仲裁業・発掘業 池澤 直樹 2021年06月30日
    • モノゴトの多重利用 池澤 直樹 2021年06月15日
    • 経営指標への期待 池澤 直樹 2021年05月27日
    • 予測稼業も揮発する
      予測稼業も揮発する 池澤 直樹 2021年05月17日