カルコゲン化合物を用いた中赤外波長可変コヒーレント光源

3. Cr:CdSeレーザー

3.1 Cr:CdSeレーザーの光共振器
図5 Cr:CdSeレーザー
図5 Cr:CdSeレーザー

電子波長制御Cr:ZnSeレーザーよりも波長の長い中赤外領域で波長選択が可能なCr:CdSeレーザーについて述べる。Cr:CdSeレーザーの概略図を図5に示す。Cr:CdSeの励起光源には先述のCr:ZnSeレーザーと同様のQスイッチ動作Tm:YAGレーザーを用いた。Cr:CdSeへの投入する最大励起エネルギーは25 mJとした。Cr:CdSeはブリュースターカットタイプを用いた。

レーザー共振器は,出力ミラー,波長選択用の回折格子,2枚の凹面ミラー(Roc=1000 mm)を用いてZ字型のレーザー共振器を構成した。またレーザーの波長選択には回折格子(溝本数:600 grooves/mm,ブレーズ波長:1600 nm)を用いた。この回折格子の角度を機械的に回転させレーザー共振器内をフィードバックする波長を変化させることで発振波長を制御することができる。

3.2 Cr:CdSeレーザーの出力特性
図6 Cr:CdSeレーザーの波長可変特性
図6 Cr:CdSeレーザーの波長可変特性

Cr:CdSeレーザーの波長可変特性を図6に示す。共振器内に配置した回折格子を調整することで発振波長を変化させることで2.55〜3.06μmの波長可変領域が確認された。また波長2.66μmにおいて2.1 mJの最大パルスエネルギーが得られた。この時のTm:YAGレーザーからの励起エネルギーは21 mJとした。

また2.7μm近傍の波長域において出力エネルギーの減衰が確認された。これはレーザー共振器に搭載しているミラーの反射率が,この波長域で40%程度にまで低下してしまっていることが主な原因である。

図7 Cr:CdSeレーザーの入出力特性とビームプロファイル
図7 Cr:CdSeレーザーの入出力特性とビームプロファイル

次に図7に波長2.66μmと2.94μmにおけるCr:CdSeレーザーの入出力特性を示す。Tm:YAGレーザーからの励起エネルギーは0から21 mJの間で変化させた。Cr:CdSeレーザーは,励起エネルギーが21 mJの時に,波長2.66μmと2.88μmにおいて,それぞれ2.1,1.2 mJの最大パルスエネルギーを得た。この時のエネルギー変換効率は,それぞれ10.5%と7.1%であり,レーザーの発振しきい値は,それぞれ3.2,3.9 mJであった。

また図7に各波長におけるビームプロファイルも示した。TEM00のビームプロファイルが観測されており,励起エネルギーの変化にかかわらずビーム品質が保持されていた。高いパルスエネルギーと高いビーム品質の両方を同時に実現することに成功した。

同じカテゴリの連載記事

  • こすると発光色が変わる有機結晶の合理的創製 横浜国立大学 伊藤 傑 2024年10月10日
  • 光ウェアラブルセンサによる局所筋血流と酸素消費の非侵襲同時計測 明治大学 小野弓絵 2024年09月10日
  • 関心領域のみをすばやく分子分析するラマン分光技術 大阪大学 熊本康昭 2024年08月12日
  • 熱画像解析による土壌有機物量計測技術の開発 大阪工業大学 加賀田翔 2024年07月10日
  • 組織深部を可視化する腹腔鏡用近赤外分光イメージングデバイスの開発 (国研)産業技術総合研究所 髙松利寛 2024年06月10日
  • 8の字型構造の活用による高効率円偏光発光を示す第3世代有機EL材料の開発 名古屋大学 福井識人 2024年05月07日
  • 高出力半導体テラヘルツ信号源とその応用 東京工業大学 鈴木左文 2024年04月09日
  • 半導体量子ドット薄膜により光増感した伝搬型表面プラズモンの高精度イメージング 大阪公立大学 渋田昌弘 2024年03月06日