NTTら,IOWN APNにファイバセンシング機能を付与

日本電信電話(NTT),東日本電信電話(NTT東日本),西日本電信電話(NTT西日本),日本電気(NEC)は,IOWN APNに光ファイバセンシング機能を付与する接続構成を考案した(ニュースリリース)。

通信用光ファイバをセンサとして活用することが可能な光ファイバセンシングは,工事振動の検知,道路除雪判断の支援,通信設備保守運用の効率化に関する実証実験や技術導入が進み,新たな社会的価値を創出する技術として期待されている。

IOWN APNと光ファイバセンシングを組み合わせると,IOWN APNによる大量データの高速転送を生かした高度なデータ解析が可能になり,センシングデータの活用を促進できると考えられている。さらに,IOWN APNを構成するAPN-Gatewayの光パス選択機能を利用することで,一つの光ファイバセンシング装置でAPN-Gに接続された既設の複数の通信用光ファイバが測定可能となる。

光ファイバセンシングは光の往復伝搬を利用して測定するため,IOWN APNの光パス上に配置される一方向にしか光を通さないデバイスを回避する構成で光ファイバセンシング装置を接続する必要がある。

そのため方向性結合デバイスを用いて,APN-Gの一方向にしか光を通さないデバイスを回避して往復したセンシング光を取り出すことが可能なAPN-Gと光ファイバセンシング装置の接続構成を考案・構築した。

また,通信光ファイバケーブルや地下管路などには何も手を加えず測定が可能であるため,既存の設備を有効活用して,広域エリアからセンシングデータの取得が可能だとしている。さらに,高速道路などの長い直進道路とは異なり,交差点などが多く存在する一般道の短い直進道路でも速度・台数を検出できるよう解析を実施したという。

5台の振動センシング装置をAPN-Gに接続し,既設の通信用光ファイバケーブル5ルートに対して交通振動を面的に同時測定した。この交通振動を車速解析アルゴリズムで解析し,一般道の通行車両の平均車速,道路の交通量とその時間変化を200mメッシュの精細な粒度でリアルタイムに可視化できたとしている。

また,車両の速度と台数の解析結果は5地点で現地測定した正解データと一致する傾向を示すことを確認できたという。

同社らは,今後は,この成果を踏まえた利用シーン探索を進めるとともに,光ファイバセンシングの社会実装による社会/地域課題解決に資する,より高度な光ファイバセンシングの確立に向け研究開発と共創活動を推進するとしている。

その他関連ニュース

  • OPTRONICS MOOK 第6弾「光通信技術」発売
    OPTRONICS MOOK 第6弾「光通信技術」発売 2024年10月01日
  • 三菱電機,宇宙光通信モジュールの軌道実証に成功 2024年09月30日
  • 浜ホト,1.25Gb/sの光空間伝送用トランシーバを開発 2024年09月25日
  • 古河電工ら,次世代車載光通信方式の伝送実験に成功 2024年09月20日
  • ザイン,VCSEL対応DSPレス通信用チップセット開発 2024年09月19日
  • TDSLら,量子セキュア通信分野における覚書を締結 2024年09月09日
  • NTTら,IOWNネットワークソリューション提供開始 2024年09月04日
  • NTT,U帯を用い100Tb/s超光増幅中継伝送に成功 2024年09月03日