NEC,太平洋島嶼国3国の光海底ケーブルを受注

NECは,ミクロネシア連邦の海底ケーブル運営会社FSM Telecommunications Cable Corporation(FSMTCC),キリバス共和国の国営通信会社Bwebweriki Net Limited(BNL),ナウル共和国の国営通信会社Nauru Fibre Cable Corporation(NFCC)と,光海底ケーブル敷設プロジェクト「East Micronesia Cable System(EMCS)」のシステム供給契約を締結した(ニュースリリース)。

EMCSは,総延長距離約2,250kmの光海底ケーブルで,太平洋島嶼国のミクロネシア連邦,キリバス,ナウルの3か国4島を接続し,キリバス,ナウル及びミクロネシア連邦をつなぐ初の光海底ケーブルとなる。

このケーブルは,キリバスのタラワ島から,ナウル島,ミクロネシア連邦のコスラエ島を経由してポンペイ島へと敷設される。これにより各国で暮らす人々に,高速,高品質,高信頼かつ安全なインターネット通信環境を提供し,同地域のデジタル化と経済発展に寄与するとしている。

これは,日本・米国・豪州の各政府が連携支援する「東部ミクロネシア海底ケーブル事業」に基づくプロジェクトで,3か国の資金提供のもとで実施される。なお,海底ケーブルはNECの子会社,OCCで,海底中継器はNECプラットフォームズで製造している。

その他関連ニュース

  • NTT,空間多重で伝送容量拡大と消費電力低減を両立 2023年09月28日
  • ウェーブスプリッタ,BiDi型光トランシーバを発売 2023年09月27日
  • NTTら,給電能力を有した高速光通信の実証に成功 2023年08月30日
  • マウザー,アクティブ光ケーブルアセンブリを発売 2023年08月18日
  • NTTら,電気光学変調ベース光周波数コムを安定化 2023年07月21日
  • 東北大,結晶化ガラスファイバーの作製に成功 2023年07月12日
  • santec,偏波保持光スイッチを発表 2023年06月20日
  • NTT,最大帯域で長距離光パラメトリック増幅中継 2023年06月16日