ソニー,センシング/AI/仮想空間研究子会社を設立

ソニーグループは,「Pioneer the future of creation(クリエイションの未来を拓く)」ことをミッションとした完全子会社「ソニーリサーチ」を設立したと発表した(ニュースリリース)。

同社はソニーグループが2022年12月のR&D戦略説明会で発表したように,世界中のクリエイターが創造性,IPの価値,ファンエンゲージメントを最大化することを目的とした,前例のない革新的技術の研究開発に取り組む。また,クリエイターを可能な限り広範囲に定義し,テクノロジーによる社会的課題の解決にも貢献していくとしている。

同社は,2020年に設立された「ソニーAI」を基に構築されており,当初は,センシング,AI,デジタル仮想空間の分野に注力する。今後ソニーAIの研究,事業の範囲を拡大して,将来的に新たな研究分野や課題にも取り組む。

また,世界中のプロジェクトやパートナーとともにグローバルに事業を展開する予定としており,センシング,AI,デジタル仮想空間などの分野における研究開発を通じて,将来的にソニーのビジネスを拡大する上での中心的な役割を果たすとしている。

その他関連ニュース

  • 京大,分光と機械学習で木材塗装の劣化を非破壊予測 2025年04月16日
  • 理科大ら,薄膜生成時の枝分かれ現象をAIで解明 2025年04月16日
  • 早大,AIで光駆動有機結晶の発生力を3.7倍向上 2025年04月04日
  • IDS,イベントベース方式の産業用カメラを発売 2025年03月26日
  • 統数研ら,機械学習で結晶構造予測の最高性能達成 2025年03月11日
  • 東大,フォトマスク1枚のAIプロセッサ作製法を開発 2025年02月26日
  • 農工大,説明可能なAIによる液滴衝突の観察手法開発
    農工大,説明可能なAIによる液滴衝突の観察手法開発 2024年12月27日
  • 名大,AIで究極のX線レンズを作製する方法を開発 2024年12月02日