古河電工,6912心光ケーブルを小径敷設

古河電気工業は,世界最高水準のコア密度(10.5コア/mm2)を有する細径超多心6912心光ファイバーケーブルについて,既設のデータセンターで広く使用されている内径1.25インチ(約32mm)の小径ダクトへの敷設に成功した(ニュースリリース)。

データトラフィックの急激な増大に伴い,データセンターでは従来以上に光ファイバーネットワークの大容量化が即座に求められている。例えば従来型864心光ファイバケーブルから最新の6912心光ファイバケーブルに置き換えることで通信容量を8倍に拡大できる。

しかし,ケーブルを通すダクトの外径制限によっては,ダクト設備全体を置き換える大掛かりな土木工事が必要となる場合があり,改修費と工期の負担が大きいという課題があった。

今回,既設のデータセンタで広く使用されている内径1.25インチ(約32mm)のダクト200m(90度カーブ3ヶ所)に外径29mmの同社製6912心光ケーブル(通常推奨ダクトサイズ:内径1.5インチ)を最大張力38kgfで挿通できることを確認した。実際に北米のデータセンターにおいて最大長430mの敷設に成功したという。

従来の業界標準では厳しいとされていた環境だったが,顧客と合意の上で新たな治具や作業手順のもと,劣化や損傷のないダクトへの挿通を実現した。同社では今後,専用の治具や工法のトレーニングもあわせてデータセンター工事事業者に提供していくとしている。

その他関連ニュース

  • 早大ら,テラヘルツ帯で4Gb/sの大容量無線通信実現 2025年03月11日
  • 古河電工,光ファイバ・ケーブル事業の運営体制刷新 2025年03月06日
  • 富士通,800Gb/s光電融合プラガブルモジュール発売 2025年03月05日
  • 横河計測,フィールドテスト向け最上位OTDR発売 2025年02月27日
  • 東北大ら,光ファイバー製造に必要な最適圧力を確認  2025年02月25日
  • OKIら,海底電力ケーブルの異常予兆検知の検討開始 2025年02月19日
  • サンワサプライ,LC/FCコネクタ変換アダプタを発売 2025年01月29日
  • JAXAとNEC,40,000km離れた衛星間の光通信に成功 2025年01月24日