国がんら,8K内視鏡手術システムの開発開始

国立がん研究センター(国がん),NHKエンジニアリングシステム(NES),オリンパスの研究グループは,日本医療研究開発機構「8K等高精細映像データ利活用研究事業」(AMED)の支援により,8Kスーパーハイビジョン技術(8K技術)を用いた新しい腹腔鏡手術システムの開発とそれを応用した遠隔手術支援システムに関する研究を開始する(ニュースリリース)。

国がん,NES,オリンパスは,平成28年度から平成30年度にかけて,AMEDで8K内視鏡システムの開発を実施し,その試作機を開発し,手術等への活用に係る医療上の有用性について科学的に評価可能なデータを収集・検証するとともに,その検証結果を踏まえた医療機器としての実用化・普及に向けた取り組みを行なってきた

これらの研究を発展させ,より操作性の向上した8K内視鏡手術システムが開発されれば,内視鏡手術の適応範囲の拡大や重症度対応の精緻化が期待される。また,硬性内視鏡によるがんの外科手術に関しては,その需要が増大する中,専門医師の不足や地域的な偏在が顕在化している。

例えば,近年罹患数および死亡数がともに上昇傾向を示している大腸がんに対する内視鏡手術は高度な技術を要し,技術習得のための経験が必要だが,地方病院では,医師不足と共に,都市部への内視鏡技術認定医師偏在が顕在化している。

8Kならではの「拡張現実感」を保持した手術現場の映像を伝えることで,遠隔地においても手術状況が詳細に把握可能となり,全国どこでも質の高い内視鏡手術が受けられるプラットフォームの構築が期待される。

研究グループは,8K技術を用いた新しい腹腔鏡手術システムの開発と,実用化・普及を目指し以下の課題に取り組むという。
(1)8K内視鏡システムのさらなる小型軽量化・操作性の向上に向けた試作器の開発。

(2)8K内視鏡システムにより得られた高精細な手術映像データ等を,手術を実施する医師と遠隔地にて指導する医師との間でスムーズに送受信し,得られた情報から術中の重要点の提示等を可能とする遠隔手術支援システムの開発を実施。

(3)遠隔手術支援システムの医療上の有用性等について検証し,医療機器としての実用化・普及に向けた具体的計画を策定。

(4)8K内視鏡手術映像データベースの構築を行い,診断等への利活用に向けた具体的方策の検討・検証を通じて,医療の質の向上等に向けた具体的計画を策定。

その他関連ニュース

  • NTTら,APNでクラウド内視鏡システムの実現へ 2024年11月19日
  • 産総研,画像基盤モデルで膀胱内視鏡診断支援AI開発 2024年07月16日
  • 富士フイルム,より高画質化した内視鏡システム発売 2024年05月28日
  • NHKとJAXA,火星探査機用8Kカメラを完成 2024年05月09日
  • NTTとオリンパス,クラウド内視鏡システムを実証 2024年03月28日
  • 阪大ら,光ファイバー1本のレンズレス内視鏡を開発 2024年02月16日
  • 藤医大,カプセル内視鏡の観察法と病変検出感度比較 2024年02月15日
  • エビデント,軟/硬性鏡対応ビデオスコープを発売 2024年02月01日