古河電工,自動車アルミ材を高品質溶接

古河電工は,自動車用アルミニウム合金の溶接欠陥を抑制するファイバーレーザー溶接技術を開発した(ニュースリリース)。

近年,自動車の燃費向上,CO2排出量削減を目的として車体軽量化の要求が高まっており,自動車用部材への各種アルミニウム合金の適用が拡大している。

自動車の組み立て工程において,高速,高品質溶接が可能で生産性の向上が期待できるファイバーレーザー溶接は必要不可欠な技術となっている。一方で,アルミニウム合金の溶接においては,一見良好な溶接外観であってもビードの割れや溶接部内部にブローホールが発生しやすく克服すべき技術課題となっていた。

今回開発したレーザー溶接技術は,同社がかねてから開発を進めていたビームモード制御技術と溶接条件の最適化により,アルミニウム合金の溶接欠陥を大幅に削減したという。

なお,この技術は,同社千葉事業所内レーザアプリケーションラボにて導入検討ができる。同社は今回の技術により,自動車用車体の軽量化による燃費向上,CO2排出量削減に大きく貢献するとしている。

その他関連ニュース

  • 東大ら,ガラスへの穴あけ加工を100万倍高速化 2025年06月13日
  • 東大,半導体ガラス基板へ微細レーザー穴あけを実現 2025年06月02日
  • santec,1kW対応近赤外レーザー加工用LCOS発売
    santec,1kW対応近赤外レーザー加工用LCOS発売 2025年05月27日
  • 宇大,紙への高精度で低変色なレーザー切断を実現 2025年05月08日
  • 産総研ら,ガラスにナノ周期構造を低欠損で作成 2025年03月26日
  • EX-Fusion,レーザー核融合の応用研究施設を開設 2025年03月24日
  • Luxinar,オンライン対応レーザー加工ラボを設置 2025年03月05日
  • 農工大,レーザーで均一なナノ周期構造を形成 2025年02月26日