トリナ・ソーラー,c-Si太陽電池で変換効率24.58%

トリナ・ソーラーは,2019年5月28日,高効率のN型単結晶シリコン(c-Si)i-TOPCon(Tunnel Oxide Passivated Contact:量産型)太陽電池セルで,変換効率24.58%という世界記録を樹立したことを発表した(ニュースリリース)。

今回,世界記録を達成した両面発電型セルは,244.62cm2の大型サイズのウエハーに,表面にボロンエミッタと裏面にパッシベーション膜を用いた高度なi-TOPCon技術を用いて,低コストな量産プロセスで製造された。

両面発電型セルは,表側の変換効率が24.58%を達成した。この結果は,ドイツの独立認定機関「ISFH CalTeC」によって確認されたとしている。

その他関連ニュース

  • 東北大,SnS薄膜太陽電池の組成と性能の関係を解明 2025年03月26日
  • 豊田合成ら,ペロブスカイト太陽電池を最先端衣服に採用 2025年02月14日
  • 金沢大ら,有機太陽電池の世界最高効率約8%を達成 2025年02月12日
  • 東京科学大,固体光触媒によるCO2還元の効率10倍に 2024年12月06日
  • 広島大ら,OPV変換効率を向上するπ電子系骨格開発 2024年11月20日
  • 産総研,CIS型薄膜太陽電池の光電変換効率を向上 2024年11月13日
  • 産総研,ペロブスカイトPV自動作製システムを開発 2024年10月03日
  • 阪大ら,緑色光を発電に用いる有機太陽電池を開発 2024年08月29日