フルーク,最速のコネクター端面検査スコープを発売

フルーク・ネットワークスは,光ファイバー障害の主原因であるコネクター端面の汚れを,1芯当たり2秒以下で合否判定できるオートフォーカス機能を搭載したMPOコネクター端面検査スコープ「FI-3000 FiberInspector Pro」を3月15日に発売する(同社HP

この製品は,業界で急速に普及している40Gb/s,100Gb/s ,200Gb/s,400Gb/sの高速データセンターのバックボーン配線であるMPO配線の端面検査ができる,業界で最高速クラスのMPOコネクター端面スコープ。8~32芯までのMPOコネクター端面の汚れ確認試験を1芯当たり2秒以下で完了することが可能という。

人間工学に基づいた設計により,数百ものMPOポートやパッチ・コードを簡単に検査でき,測定結果は2つのユーザー・インターフェースとレポート方法から選択できる。1つ目は,スマートフォンのiOS/Android アプリを使用して,MPO 配線を検査し,検査結果をテキストやソーシャル・メディアで簡単に共有できる。

2つ目はこの製品をVersivケーブル配線認証システムと業界最先端のLinkWareTMPCケーブル・テスト管理ソフトウェアを組み合わせることで,メタル/光ファイバー配線の損失テスト,OTDR 測定,端面検査を実行して,結果を1つのレポートに統合できる。

この製品は,本体,アクセサリーとして2種類のプローブ・チップ・セット(12/24芯UPCおよび12/24芯APC)を付属し,別途,16/32芯UPCアクセサリーも用意。単芯ファイバー検査にも対応でき,LC,SC,1.25mm,2.5mm,およびE2000に対応したオプションのチップも利用可能のほか,ケース,充電式バッテリー,および汎用電源アダプターを用意している。価格は850,000円~(税別)。同社はこの製品の初年度における売り上げ目標を100台としている。

その他関連ニュース

  • 東北大ら,光ファイバーで地下構造をイメージング 2025年06月12日
  • 神大ら,光ファイバーを生体に刺入し内部細胞を撮像 2025年06月10日
  • 富士通ら,800Gb/sを150W未満で1600km伝送 2025年06月04日
  • パナら,仮想化端末でテラヘルツ波を超広帯域伝送 2025年05月21日
  • フジクラ,金属不使用の多心光ファイバケーブル発売 2025年05月14日
  • NICTら,19コアファイバで1.02Pbs・1808km伝送 2025年05月08日
  • NEC,地上で10km超の自由空間光通信に成功
    NEC,地上で10km超の自由空間光通信に成功 2025年04月28日
  • 古河電工,多様なファイバに対応するストリッパ発売 2025年04月24日